FX為替ブログ豪の部屋

海外を一人歩き数年・・・海外では元社長。日本ではただのニートのFXブログ。

81円割れギリギリ的中の乱!!

 「七転び八起きはユロドルを見て作られたことわざby豪(*^▽^*)ノ」


 中国の利上げのニュースを読んだ後に、ユロドルの事を考えていたら、昔のある事を思い出してしまいましたよ。その事を今日の一発目に話しても良いですか?(*^▽^*)


 そうあれは、僕が小学生の定期テストの時・・・。


 僕の隣の席には同じ村出身のK君が座っていました。一般的に「真面目な生徒」と言う言葉で表現できそうなくらい、何事にも一生懸命なK君。


 ごめんねK君。あのテスト結果が返ってきた時。僕はK君の解答を見ちゃったんだ・・・。あれから何年経ったんだろ・・・今でも忘れられないんだ・・・。



問1.日清戦争はなぜ起きた原因を簡潔に書きなさい。


K君の答え。日本と中国の間で焼きそばが大人気になり、日清焼きそばの取り合いになったため。



( ̄□ ̄;)!!



 そんなK君も今じゃ二人のヤンチャ坊主のお父さん・・・。


 あの時黙って解答を見てごめんね・・・。



 さぁ〜て、今日の豪の部屋は淡い思い出に浸りながら、温かい思いを胸に抱いて、始まり始まり〜(*^▽^*)ノハーイ。



<本日の主なアメリカ指標・発言>


※{}内の数字は注目度です(最大5)。


指標をクリックすると過去5年間のデータグラフに行きます。



10/21 木





<現在のポジション>



  • 現在ポジションはありません



<昨日の取引履歴>



  • 80.96 2010-10-18 23:46+37pips

  • 81.33S 2010-10-19 22:44


 トータルで+16pipsとなっています。


 上のトレードでは+37となっているのに、トータルで+16なのは、実はユロ円に手を出してしまったからです(´_`。)グスン


 絶対手を出さないと決めていたはずのユロ円さんに、利益が出てるからもっと利益を増やそうと欲が出てしまい、何を思ったのか実弾投下してしまい、スキャルピングのはずが一気に21pips狩られました。(´_`。)グスン


 ユロ円でポジションを持ったのはギリシャ以来の事でしたが、やはり僕はユロ円には縁が無いようです。ヾ(ーー )ォィ駄洒落かよ!!


 ユロ円で利益を出している人は一体どんなストップを入れた取引をしているんだ・・・。( ̄□ ̄;)!!


 そう思う今日この頃・・・。



(ドル円1時間足10月21日0時)


ドル円1時間足10月21日0時


<豪の勝手に先日の予想検証>


 (゚д゚)b


 ドヤ顔をしてみましたがいかがでしょうか?


 23:45本当にギリギリですが、昨日の内に81円を割りこんでくれました。しかも安値更新付きですね!?


 我ながら天才トレーダーの片鱗が見えてきているようで、さすがに「パキーーーーン」ときましたよ。(゚д゚)


 実は、昨日朝6時の直後から下に下落してくれたおかげで、81.34を基準に三尊ができたんですよね。「最初に81.34割り込んだのを確認したので入ろうか?」と悩んだのですが、下落で一気に81.25まで割り込んでしまったので、リバが来るのを待つ事にしました。


 そして、何時間待ったでしょうか・・・。いつもどおり、15分足のエントリーを見て1回目に強い上昇が来て、81.34を抜けるかな?と思い、そこでのエントリーをやめました。すると、そのまま下落して下げ止まりました。


 そこで、一回目が「だまし」に終わったので、「2回目がだましになると下に走るな」と考えました。


 すると、待っていると30分後に上げて来たのを確認すると、しっかりユロドルが反転するのを見て、ショートでエントリーしました。


 ここでの予想到達ラインは80.79だったので、そこまで持っても良かったのですが、別口座でユロ円をスキャろうとして、予想どおりのスキャ下手の僕は結局大失敗してマイナスが出ていたので、落ちるなら3時になるかな・・・。と思い81円を少し抜けた時点で利益確定をしました。(*^▽^*)ノ


 いや〜。内心81.90まで伸びた時は、「皆様に迷惑を掛けてしまった!!( ̄□ ̄;)!!」と焦っていたので、何とか汚名返上と同時に迷惑がかからなくて本当に安心しました。


 読者さんは知っての通り、僕の手法は無茶苦茶な独自のものなので、乗る人はほとんどいないのですが、たまに「乗りました」と言うコメントを頂くので、結構焦ってたんですよ・・・。


 本当に安心しました・・・。(@Д@; アセアセ・・・



 本日の豪の勝手にチャート解説に入る前に、無料でFXを楽しめるデモトレードサイトを集めました。完全に宣伝ですがなぜか大好評なので続けて宣伝活動を行い・・・ヾ(ーー )ォィ
>>FXデモトレードサイトへ



(ドル円1時間足10月21日6時)


ドル円1時間足10月21日6時



<豪の勝手にチャート解説>


 最近の日課ユロドルの動きを見ると、1時間足のRSIが66.16と、70より上に行かずに跳ね返り、上張り付きのかなり強い上昇トレンドとなっています(5時43分)。


 ユロドル4時間足は、押し目買い狙いの位置に推移し、8時間足は上昇トレンドに切り替わったところを示唆しています。


 ユロドルのRSI1時間足は一見上昇予知エリアが狭いように思う状態になっていますが、実はちょうど6時〜9時エリアが上昇と下降のトレンドの境目となっています。


 動き無く昼を過ぎてしまうと下降しそうな形となっていますが、午前中上げれば、もう何段か上を目指す形となっています。


 これを踏まえたドル円の動きはこうです。


 1時間足のRSIは上昇の形をとっていますが、反発時の波形となっています。50に届かずに跳ね返りを見せているところを見ると、朝一から81円割れにアタックをかけそうな形となっています。


 ユロドルがヨコヨコになった場合はドル円は多少下げた後に上昇の形をとりそうですが、ユロドルの4時間足を見るともう少し上げ幅の余裕があります。


 そこで考えられるのは、ドル円は日本時間の内に安値を狙う動きになりそうです。


 ドル円が10時頃までは軽い上昇だと考えると、その後は一気に下を狙うだろうし、今から下を攻める形であれば、安値を少し更新する付近でのリバウンドがあると考えています。


 予想を簡略化すると、下の売買ツールを見ても上値がかなり重たい今、日本時間から下攻めがはじまり1日を通しての下値をダラダラと探る展開が考えられます。そこで、立てられる形は「80.50狙いの動きをする」と考えられます。


 80.50を割り込んだ場合はユロドルの高値に少し限界があるので、リバウンドが起こりそうですが、リバ次第では一度80.21付近までの下落も視野に入れています。


 そこでまで落ちた場合は一度80.91まで上げる形となりそうですが、今日は1日を通してドル円は80円台の居心地を良くするための動きになりそうです(81円で上値を固める)。




<豪の勝手に今日のFXニュース>



=20カ国・地域財務相・中央銀行総裁会議(G20)では通貨と貿易の動向が討議の中心になる見通しだ。米財務省当局者が20日、記者団に語った。 =



 いよいよ、80円割れが見える流れになってきましたよね。


 G20での議題が通貨と貿易になったことにより、「市場は日銀の介入が難しくなった」と判断する事になるのではないでしょうか?


 僕は10月底値説を唱え続けているので、G20が開かれる11月11〜12日には、ドル円は既に底をついていると考えています。


 しかし、出るニュース出るニュース全てが円高に拍車をかけるものばかりなのが気になるところですよね・・・。(@Д@; アセアセ・・・


 一部報道報道によると、79.85割れに大規模な損切りロスカットが待ち受けているようなので、このラインが割れると一気に下攻めが強くなりセリイング・クライマックス(投売り)が出る可能性が高いとみています。


 恐ろしい事に、79.85より下には売りオーダーのみ入っており、買いオーダーが無いんですよね・・・。( ̄□ ̄;)!!



<読者様へのお知らせ>


 昨日、僕がつい弱音を吐いてしまった事をとても反省しております。その事で、多くの方に心配をかけてしまい、励ましのメールを沢山頂いた事に「本当にありがたい」と言う気持ちでいっぱいです。


 メールを読むにつれて、「僕は何を弱気になってるんだ・・・。」と言う思いで、申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいました。


 ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。僕の出来る限りでは有りますが、これからも全力で書いて行きたいと思うので、どうぞ温かい目で見守ってやってください。



アメリカ経済指標サイトへ

僕の使っている過去5年間のFX指標データです。
市場予想と結果をグラフにまとめているものなのですが、
長期間の結果だけでなく市場予想があるので、
アメリカドル円の動きへの影響が見えてくると思います。


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←こちらを押して頂けると、FXブログのランキングへジャンプするのですが、一日一回押して頂ける事によって、僕のブログランクが上昇します。


人気ブログランキングへ

このランキングの上昇が僕のブログを続ける喜びです。
2〜3秒ほどなので押して頂けると本当に嬉しいです。
(altを押しながらクリックすると簡単です)



まだ、テスト中なのですが、ドル円を分析をするのに、
僕が朝起きてまず見るデータを集めたものを作ってみたので、
今はブログを読んでくださっている方のためだけに公開しています。


>>FXドル円売買ツールへ
トレード記録 | comments (5) | trackbacks (0)

チャートの鼓動が聞こえた!!

 拝啓、ユーロドル様


 夏の暑さは遠ざかり、外の陽気は弾ませて、動物達は来るであろう冬のしたくに忙しく、涼しくなった風が部屋へと入ってきます。


 お元気ですか?私はとても元気です!!


 あなたはいつも私の予想もできない動きばかり、今日も私は置いてけぼり、あなたは一体何を考えているの?下げると決めたなら、もう帰ってこないで下さい。


 いつもあなたに振り回されてばかり、私はもう我慢の限界です・・・。



 はい、相場の魔術師、gogowaywayこと豪です。皆様、昨日のトレードはどうだったでしょうか?正直言うと僕はもうヘトヘトになりました。( ̄□ ̄;)!!


 それでは、今日はフニャフニャモードで参ります。そこのオヤッさんも、かわいいお嬢ちゃんも寄ってらっしゃい、見てらっしゃい、豪の部屋の始まり始まり〜!!(*^▽^*)



<本日の主なアメリカ指標・発言>


※{}内の数字は注目度です(最大5)。


指標をクリックすると過去5年間のデータグラフに行きます。



10/20 水



  • 8:00 {1}デュークFRB理事講演

  • 22:30 {1}ラッカー・リッチモンド連銀総裁挨拶

  • 25:45 {1}プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁講演

  • 27:00 {4}ベージュブック公表




<現在のポジション>



  • 現在ポジションはありません



<昨日の取引履歴>



  • 81.61 2010-10-18 21:33−21pips

  • 81.40S 2010-10-19 13:14


 トータルで+11pipsとなっています。


 上のトレードは−21pipsとなっていますが、この他に多数トレードをして、プラスで終わっております。トレード内容については、<豪の勝手に先日の予想検証>にて書いてあります。



(ドル円1時間足10月20日1時)


ドル円1時間足10月20日0時


<豪の勝手に先日の予想検証>


 昨日の予想は見ての通り、最悪の大外しの結果となっています。(´_`。)グスン



 さて、昨日は最初のトレードで21pips負けとなりました。予想していたラインはことごとく突破され、ユーロドル主体の動きにドル円の動きたい方向とは全く違う方向に進んで行ったと考えています。( ̄□ ̄;)!!


 指標で損切りをした後、どの様にしてトータルでプラスになったかについてですが、それは完全に企業秘密です(゚д゚)b。


 と言うのはもちろん嘘ですよ!!何でも公開しちゃいます(*^▽^*)ノ!!


 その方法は、損切り後もドル円の動きが余りにもユロドル主体の動きになっている事に腹が立ってきて、ドル円のチャートを見るのを止める事でした。( ̄□ ̄;)!!


 ドル円チャートを消す事によって、ドル円の予想される動きを全て消す事にしたんです。そして、メインチャートをユロドルに切り替えて、苦手なユロ通貨ですが考えられるの下落がストップしそうな場所全てにラインを引きました。


 もちろん僕には何処で止まるかは全く予想が出来ませんし、予想する気は有りませんでした。だってユロドルなんて全く分からないも〜ん(*^▽^*)ノ


 ドル円チャートを消してユロドルチャートにして、ドル円の値だけは確認できるようにした僕は、ユロドルが安値を更新して正しいかどうか分からないラインに当たる度にエントリーして、3pipsほど取れれば撤退と言う、超高速スキャルピングを繰り返しました。


 かなり無謀なやり方だと思うのですが、実は勝算があったんですよ。(*^▽^*)ノ


 ここ数日のユロドルはゾンビ並みに這い上がって来るので(nさんパクリした(゚д゚)b)、きっと安値更新する度に「リバウンドが少しは有る可能性が高い」と判断していました。


 それに加えてドル円の長期トレンドは依然下方向でした。そうすると、動きの小さいドル円ならば、ユロドルの安値更新で値段が跳ねた時にショートで入れば、ユロドルのリバウンドで戻す可能性が高いと考えました。


 これが、おもしろいほど機能して、81.90からの大きな下落も3pipsほどの利益確定で撤退していて、とても勿体無いと言えば勿体無いのですが、結局はプラスで1日を終える事ができたので、予想を完全に外していたのに勝てたので、大満足の1日となりました。(*^▽^*)ノ



 本日の豪の勝手にチャート解説に入る前に、無料でFXを楽しめるデモトレードサイトを集めました。完全に宣伝ですがなぜか大好評なので続けて宣伝活動を行い・・・ヾ(ーー )ォィ
>>FXデモトレードサイトへ



(ドル円1時間足10月20日6時)


ドル円1時間足10月20日6時



<豪の勝手にチャート解説>


 今日の動きもどうやら昨日に引き続きユロドル次第となりそうなので、ユロドルの予想を交えて書いてみたいと思います。


 まず、今現在ユロドルは日足レベルでの固いと思われる抵抗ラインでの反発を確認しています。


 そして、8時間足レベルではそろそろユロドルの反発の可能性も出てきています。そこで1時間足に目をやってみると、RSIはここからの強い下落は難しいと示唆しています。


 こう考えると、「今日のドル円の上昇は難しい」と考えております。


 更に、昨日書いたように、ドル円の81円割れを昨日または今日と予想していましたが、昨日は予想外の爆上げになったドル円も下落のために大きな力を蓄える事に成功しています。


 ドル円ツールを確認してみても、週間の予想通りに「少し上げたらショートは切られる」の考えも見事はまり、現在はロングポジションは大きな下落を示唆する段階にまで膨れ上がっています。


 全てはユロドル次第ですが、せっかくここまでの上昇しているので、一度82円に乗せてショートのストップを更に狩取ってから下げれば更に下落の効果が発揮できると考えられます。


 できれば、今日の予想している動きの様に、三尊を作る動きをしてくれればありがたいのですが、全てはユロドル次第なので、今の地点でユロドルが反発すれば、このまま急降下で81円割りを狙うと考えています。


 ドル円の8時間足的に見ると、一度82円を突破してから落ちた方がRSIの値も綺麗に落ちれるのですが、この手法はまだ確立していないので、疑問が残ります。


 とりあえず、ユロドルが下げ止まった抵抗ライン(斜めの線です)を抜けなければ一気に下と考えて、その場合は下で待つか、上げてくれれば82円付近でストップを大きく持ってショートで入ってみようと思います。




<豪の勝手に今日のFXニュース>



= 万博事務局から招待を受けていたが、理由を示さないまま一方的に招待のキャンセルを伝えられた橋下知事。「中国との信頼関係はマイナス2万点だ」「非常に難しい国。中国のような人間にはなりたくない」=



 橋本さんは強引な政治改革をする方ですが、「ここまで借金のある日本なのだから、多少強引な改革も必要だろう」と言う彼の考えは好きで、いつも影ながら応援させて頂いております。


 しかし、今回のこの発言は頂けないですね・・・。(-。−;)


 「中国との関係はマイナス2万点」僕もそう思いますし、突然の一方的なキャンセルに怒りを覚える彼の気持ちも分かるので、この発言は許容範囲だと考えます。


 では、「非常に難しい国。中国のような人間になりたくない」はどうでしょうか?


 こりゃ、行き過ぎたパフォーマンスな気がしてしょうがないです。(-。−;)


 個人を指して「だれだれの様な人にはなりたく無い」。固有名詞をあげる人にもよりますが、この発言ならば僕の中ではギリギリセーフです。


 しかし、今回彼は国全体を否定しまいましたよね・・・。橋本さんの事が結構好きだっただけに、ちょっと残念な発言でした。


 今、日本と中国の関係が良く無い事は誰でも承知している事実。その中で、なぜ彼は知事と言う立場でありながら、揉め事の種になるような言い方をしたのでしょうか・・・。残念でなりません。(´_`。)グスン


 中国人は10億人以上いて、デモに参加している人はその内の一部だろうし、実際日本びいきの中国人も沢山います。それなのに、なぜ国全体を同じ人間の様に扱う発言を彼はしてしまったのでしょうか・・・。(´_`。)グスン


 小学生の頃こんな経験有りませんか?


先生「昨日スーパーで万引きをした者がこの中にいる。誰とは言わない。でもこれはクラスの問題だ。だから全員それに対して反省文を書いてきなさい。」


僕「はぁ?僕はやってないし、僕の知らないところで起こった事をどう反省しろと言うんだ??仲良しでもないクラスメイトの過失は自分の過失なのか??(゚д゚)」


 今ならばチームワークやら社会を覚えて少し大人になった分、理解もできる事はあるのですが、逆に大人になって連帯責任に納得のいかない事も増えてきています。


 さて、今回の橋本さんの発言はどうでしょうか?


 もしも、中国の役人さんが公の場で、


「日本人のようにはなりたくない」


 と日本人全体を指した悪い発言した事を聞けば、「別におまえらになってもらう筋合いはねぇ〜〜〜(゚д゚)」と怒っちゃいますよね?


 今回、橋本さんが言った事は火に油を注いだだけで、これからも隣国同士なんだから仲良くしないといけないのに、一体何をやってるのか?と思ってしまいました。


 日本は、今の円高を受けてこれから中小企業は、更に厳しい状態になっていく事が考えられます。中小企業が多い大阪の知事さんが、そんな発言をして更に関係をこじらせ、貿易摩擦がおきて更なる景気悪化をさせたら意味無いじゃないですか?


 恐らく、この事以前からニュースなどを知って怒ってたんでしょうね?気持ちは分かります。でも大阪にも沢山の中国人が住んでますよ?もう少し言葉を選んだ発言をして欲しかったです(´_`。)グスン。



<読者様へのお知らせ>


 皆様、突然ですが、もしかしたら毎日の「豪の部屋」を止めるかも知れません。(´_`。)グスン


 今、自分の体力と葛藤中なのですが、せっかく皆様のような、多くの素晴らしい方々と出会えたのに、果たして止めてしまっても良いのだろうか・・・。


 良いはずは有りませんよね・・・(´_`。)グスン。しかし、このの更新が重荷となり、自分のトレード中に睡魔が僕を襲い、多くの問題を抱えているのもまた事実です。


 今日起きてチャートを見て、ドル円が凄い動きをしているのに気が付いた事もまたショックでした。(´_`。)グスン


 普通であればかなりのボーナス相場だったのですから・・・。


 今はまだできるだけ続けたいと考えていますが、突然いなくなってしまった場合は、トレードに集中するようになったんだな・・・。と考えてくださいね!!(*^▽^*)ノ


 ただ、今は読者様が僕を動かしていることは事実です!!(゚д゚)



アメリカ経済指標サイトへ

僕の使っている過去5年間のFX指標データです。
市場予想と結果をグラフにまとめているものなのですが、
長期間の結果だけでなく市場予想があるので、
アメリカドル円の動きへの影響が見えてくると思います。


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←こちらを押して頂けると、FXブログのランキングへジャンプするのですが、一日一回押して頂ける事によって、僕のブログランクが上昇します。


人気ブログランキングへ

このランキングの上昇が僕のブログを続ける喜びです。
2〜3秒ほどなので押して頂けると本当に嬉しいです。
(altを押しながらクリックすると簡単です)



まだ、テスト中なのですが、ドル円を分析をするのに、
僕が朝起きてまず見るデータを集めたものを作ってみたので、
今はブログを読んでくださっている方のためだけに公開しています。


>>FXドル円売買ツールへ
トレード記録 | comments (4) | trackbacks (0)

81円割れを狙う動き!!

 「王手は追う手」幼い頃に覚えた将棋が今でもとても大好きなgogowaywayこと豪です(@Д@; アセアセ・・・。


 おはようございます。昨日のトレードはいかがでしたか?僕にとっては、かなり難しい動きだったのですが、皆様にとってはどうだったでしょうか?


 もちろん僕の読者様ならばもちろん勝ち組の方しかいないですよね〜!!(*^▽^*)ノ


 昨日種を減らしてしまった方は、市場に預金をしただけですものね?今日預けた分は利子を付けて引き出しましょうね〜!!(*^▽^*)ノ


 それでは、本日も豪の部屋が始まる時間になりました。張り切って参りますよぉぉぉ〜!!!@Д@



<本日の主なアメリカ指標・発言>


※{}内の数字は注目度です(最大5)。


指標をクリックすると過去5年間のデータグラフに行きます。



10/19 火



  • 21:30 {3}9月住宅着工件数(季調済・年率)59.8万件 58.0万件

  • 21:30 {3}9月建設許可件数(季調済・年率)56.9万件 57.5万件

  • 22:40 {1}エバンズ・シカゴ連銀総裁講演

  • 23:00 {1}ダドリーNY連銀総裁講演

  • 24:30 {1}ロックハート・アトランタ連銀総裁講演

  • 25:50 {1}フィッシャー・ダラス連銀総裁講演

  • 26:20 {1}コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁講演

  • 29:00 {2}バーナンキFRB議長講演




<現在のポジション>



  • 現在ポジションはありません



<昨日の取引履歴>



  • 81.12 2010-10-18 14:32+12pips

  • 81.24S 2010-10-18 13:48


 トータルで+12pipsとなっています。


 昨日は本当にエントリーチャンスの無い動きでした( ̄□ ̄;)!!。僕にとっては本当に唯一と言って良い、動きが見えた1回きりのチャンスに迷わず飛び込み利益を上げられた事を評価したいと思います。


 このポジションの詳しい解説は下の<豪の勝手に先日の予想検証>で書いていますが、1日を通してとても難しい動きを制した達成感に浸っていますよ(*^▽^*)ノ



(ドル円1時間足10月19日1時)


ドル円1時間足10月19日1時


<豪の勝手に先日の予想検証>


 まず、最初に昨日1日のトレードを難しくしてしまった理由から話を始めたいと思います。朝の窓埋めによって右下に下がるDのラインをBの地点で破ってしまいました。( ̄□ ̄;)!!


 前回に書いた様に、このラインは92時間もの間ドル円の動きを抑えていたものだけに、上髭で打ち破っただけとは言えDのラインを背に売りを入れる事が難しくなってしまいました。


 こうなると、Dのライン突破で買いで入りたかったのですが、その後一向にDのラインを突破する力が有りません。(゚д゚)


 そこで、何処かエントリーする場所は無いか?と考えた時に、A・B・Cの地点で小さく三尊(ヘッドアンドショルダー)の形が綺麗にできている事に気が付きました。


 この三尊は僕の最も大好きな形で、基本的に逆張りの様なエントリーをする事によってストップを狭める作戦の僕にとっては、唯一順張りでエントリーする事のできる物なので、Aで高値を付けた後の下落した足が確定した後にエントリーをして、利益確定ラインは反転の可能性も見て81.12に指値を入れました。


 その後、思ったとおりに下落してくれて、きっちり利益確定ライン辺りで反転してくれて12pips取る事ができました。(*^▽^*)ノ


 しかし、前日の予想ラインの窓による大幅下落も無く、上抜きも無くただの弱い下落トレンドになってしまったのは、かなり予想外な相場でした。


 全ての原因は、またユロドルが4時間足のサポートの様な固いラインを割り込んでしまい強い下落を始めたのに途中で下落を止めてしまい、指標で一気に上に上げてしまう展開になったからです。


 こんな強すぎるユロドルはありえませんよね・・・。そりゃドル円も意外な動きをして当然だと思いましたよ・・・。(@Д@; アセアセ・・・



 本日の豪の勝手にチャート解説に入る前に、無料でFXを楽しめるデモトレードサイトを集めました。完全に宣伝ですがなぜか大好評なので続けて宣伝活動を行い・・・ヾ(ーー )ォィ
>>FXデモトレードサイトへ



(ドル円1時間足10月19日6時)


ドル円1時間足10月19日6時



<豪の勝手にチャート解説>


 現在、ついにAのラインを突破してしまい、上昇のトレンドを築いています。RSIの値は50付近なので、ちょうど方向性を失った形となっているので、今の足がAのラインを上抜けた形で固まるのであれば、午前中は上昇トレンドと考えていきたいと思います。


 ただ、Bのライン到達頃にはRSIもいっぱいな数値になってくると思うので、ここではきっちりとショートを入っていきたい思います。


 それは、4時間足、8時間足共に上昇のトレンドを示唆しているために、今日、明日中にはきっちりと下げておかないと上昇の可能性が出てくるからです。


 現在のポジション量は、昨日のヨコヨコ相場のおかげで、またロングが溜まってきており、上値が重い状態となっています。


 今日、明日にももう一度81円を割り込んだ動きが見られると考えています。


 問題は無敵のユーロドルですが、今一時大きく値を落としましたが、RSIは再び上昇を示唆しています。今日中に140に戻す可能性が強いと考えてると、81円割れの可能性は低くないと思います。


 ただユロドルは昨日割り込んだトレンドラインでは、強い反発があると考えられるので、ここに到達するまでのタイミングになりそうです。


 ちなみに、ユロドルが現在値を落とした背景には、このトレンドラインによる反転を考えています。




<豪の勝手に今日のFXニュース>



= スポーツ用品大手のミズノは18日、中国西安市の反日デモによる直営店の被害を受け、水野明人社長を本部長とする対策本部室を設置した。現地法人や広報担当の社員ら約10人で組織し、今後新たなデモなどで被害が発生した際に情報収集する。=



 今回も中国の反日デモについてのニュースですが、中国からの閲覧者の方は頭を冷やして、馬鹿のたわごとだと思って読んで下さいね?僕は、今回のデモについて日本の味方をする訳でも中国の味方をする訳でもないので・・・。(´_`。)グスン


 まず、僕が思う事はデモ活動を行う事によるメリットを考えてみたいと思います。


 デモは何かに反発したり、抑えられた多くの人々の思いが大きな波になって起こるものですよね?


 例えば、オーストラリアのシドニーでは、当時酷い差別を受けてきたゲイの人々が、警察を含めた多くの人々からの反発をきっかけとして、大規模なデモを行った歴史があります。


 そして、そのデモのお陰で現在シドニーでは、ゲイの人々に対する偏見の目が小さくなると共に、毎年世界を代表する大規模なパレードとして形を変えて今も続けられています。


 「素晴らしい事ですね!?」デモによって世の中の流れが変わったのですね?


 しかし、今回のデモはこれと同じなのでしょうか?


 日本でも中国に対してデモが起こっていたそうですが、僕に言わせればこんなデモは時間の無駄だと笑ってしまっています。


 このニュースを読んだ方の中には、日本でも更なる大規模なデモをしろ!!と言う思いの方がいらっしゃるかと思うのですが、こんなデモをして、一体何が変わるのでしょうか?


 ただの一時的な感情で集まって、大騒ぎして警察官やその地域の人に迷惑をかけて、「あああぁぁぁ〜無意味だし、効果が無いですね」


 このデモが進めば、対中国の貿易を行ってる会社への嫌がらせなどに発展したりすると思うのですが、更に「ああああぁぁぁ、どうして他の方法が見つけられない?」と思ってしまいます。


 前回も書きましたが、「対岸の火事に対して、川を挟んだところから火を消せ!!」と叫んでも無意味です。本当に火を消したいなら、川を泳いで渡ってでも消しにいってください!!


 それができない人は、参加する資格はありません。流れを変えてやろうと言う意思が弱すぎる。ただのお祭り騒ぎだと考えて両国の国益を失う手助けをしているだけです。


 日本と中国の貿易がお互いの国に「WINWIN」の関係にあり、共に利益をもたらしているのですよ?それを邪魔するならば、空向かって唾を吐いてるのと同じ事ですよ。


 そうしている間に韓国に全て持っていかれるでしょうね?


 ならばどうすれば良いのか?


 簡単ですよ!デモの矛先を国内に向ければ良いのです。


 日本でデモをするのであれば、中国へのメッセージでは無く、日本政府へのメッセージへ、中国ならば中国政府へです。


 香港の新聞社が、「今回の中国のデモは政府が誘導している可能性が有る」と指摘していましたが、さすが香港です。視野が広いと驚きました。


 中国からの閲覧者様も多いようなので書かせて頂きますが、もしこれから対日、対中国のデモに参加しようとお考えの方がいらっしゃれば、参加する前に考えてみてはいかがでしょうか?


 あなた方が騒ぎ散らす事が、「かなり迷惑」な人も多い事を・・・。「相手がこうしたからやり返す・・・」おいくつですか?子供の喧嘩ですか?


 僕は日本人なので、「少なくとも日本では対中国に対するデモが起こらない事を望みます」


 日本でのデモは対外国ではなく、対国内問題でしょ?


 僕の友人の1人は中国人のお嫁さんを貰いました。こう言ったニュースが流れると、「彼らはどういう思いをしているんだろう・・・」と思えて仕方ないのです。



<読者様へのお知らせ>


 毎日沢山の皆様に来て頂きとても感謝しております。なんと3日連続で僕の部屋に来てくれた方が500人を突破しました!!本当にありがとうございます。


 はっきり言って、僕のこんな部屋にこれほどの人が毎日来て下さる事に驚きを覚えております。


 いきなりですが、今日はランキングについて書かせて下さいね。(*^▽^*)ノ


 下の日本ブログ村のランキング様の「FX初心者」と、人気ブログランキング様の「人気ブログランキング」において、押してくださる数に大きな違いが有る事を昨日確認しました。


 一人の読者様から連絡を受けて発覚をしたのですが、どうやらFX初心者と書かれている方が、せっかく押して頂いたにも関わらず、とても反応が悪いようなのです。(@Д@; アセアセ・・・


 そんな事は露知らず、「以前より読者様は倍になっているのに何で上がらないんだろ?」、「やっぱり記事の内容かな・・・。」と思ってしまっていました。


 もしも、「今回の記事が少しでも良かったよ?」と言う方がいらっしゃれば、「FX初心者」を押して頂いた上で、下の方も押して頂けると、正確な判断ができるのではないか?と考えています。


 こちらです。「FX初心者」


 ご協力どうもありがとうございます。(*^▽^*)ノ


 毎日数時間かけての更新となっております。お忙しい方は読み捨てになってしまったり、記事の内容があまり良くなかったから押さない事も理解しております。


 ただ、ここ3日間で1700人を超える方が来て下さったのに、「FX初心者を押して下さったのは20名様。」実を申しますと、あまりにも切ない思いだったのです。(´_`。)グスン


 勝手に僕は、皆様はFX初心者では無いので、勘違いして押して人気ブログランキングの方のみを押して下さっているのかな・・・。とも考えておりました。(´_`。)グスン


 こんな部屋ですが、毎日がんばって行きたいと思うので、どうぞ今一度ご協力の方を宜しくお願い致します。(´_`。)グスン



アメリカ経済指標サイトへ

僕の使っている過去5年間のFX指標データです。
市場予想と結果をグラフにまとめているものなのですが、
長期間の結果だけでなく市場予想があるので、
アメリカドル円の動きへの影響が見えてくると思います。


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←こちらを押して頂けると、FXブログのランキングへジャンプするのですが、一日一回押して頂ける事によって、僕のブログランクが上昇します。


人気ブログランキングへ

このランキングの上昇が僕のブログを続ける喜びです。
2〜3秒ほどなので押して頂けると本当に嬉しいです。
(altを押しながらクリックすると簡単です)



まだ、テスト中なのですが、ドル円を分析をするのに、
僕が朝起きてまず見るデータを集めたものを作ってみたので、
今はブログを読んでくださっている方のためだけに公開しています。


>>FXドル円売買ツールへ
トレード記録 | comments (6) | trackbacks (0)
Information
  • Search Keyword :
Calendar
<< October 2010 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
Categories
New Entries
Recent Comments
Archives
Other