FX為替ブログ豪の部屋

海外を一人歩き数年・・・海外では元社長。日本ではただのニートのFXブログ。

ドル円何処まで落ちるかな?

 皆様こんばんは。

 週末、阪神Xソフトバンク戦を甲子園球場に見に行ってきました。

 応援しすぎと、久しぶりのお酒が手伝って、かなりのお疲れモードが今も残っています(ノ◇≦。) ビェーン!!

 それでは、本日もGHを張り切って参ります。
\(-___________-;)/

 ハイスピードネクストについて書いてみました。
ハイスピードネクストについて



コメント返し


福富
確かにビッグデーになりました。
おかげでかなり利が載りましたよ。

>福富さんへ

 普通に雇用統計があったので、大きく動く事は確約されていたようなものでしたもんね。前回のマクドナルドの一斉雇用の5万人が差し引かれる事や、日本の地震によるサプライヤー系のダメージを考えると、落ち込む事が予想はされていましたが、思ったよりもダメージが大きかったように感じました。

 恐らく、これからのドル円相場はQE3を行うかどうかに焦点があたってくる事が考えられますが、ムーディーズによる米国債の格下げ示唆も頭に入れておきたいと思います。

 見通しがネガティブに引き下げられたとしても、恐らくは格下げは半年〜1年後になると思うのですが、安全資産だと考えられている米国債の地位がどうなるかは、長い目で注目していきたいと考えています。

 米国債の格付けに対してのコメントが見られたので、イギリス国債に対しても少し何かあっても良いのかな?と今は考えています。

 コメントありがとうございます。
ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ


三番打者

 豪さんハジメマシテヨロシクお願いします。今回のブログで載せられているインジに少し興味があるのですが、使い勝手等は如何でしょうか?

三番打者さんへ

 初めまして〜(⌒-⌒)b

 えっと、あのインジに関してなんですが、これからもずっと使い続けてみようと考えています。

 僕はシンプルなインジが好きなので、簡単に操作できて簡単に目標値が設定できるのは、とても便利だと思います。

 今のところ毎日かなりの時間触っていますが、今のところは使い勝手も良くて、良いものだと考えています。いろいろなインジを使うのでは無くて、一つのインジを長く使って使って使いまくる僕なのですが、このインジは今まで計算していたのを大幅に短縮できて、おもしろい発見もできるのが良いかもです。

ドル円週足


 めちゃ笑ったのが、あの地震での下落地点が週足でほぼ的中していたんですよ。週足で誤差は20pipsって・・・。一人ニヤニヤしてます。これからもこのインジを使っての記事にしていくと思うので、どうぞ宜しくお願いします。
 下にURLを張っておきます。
>>http://fx-on.com/adviser/once.php?i=1865&d=951

 僕が真剣にFXを鍛えたのはデモトレードなんですが、良かったこちらを参考にしてみてください。
>>FXデモトレードサイトへ



ドル円を見る


<ドル円4時間足>
ドル円4時間足



 まずRSIから。RSIは取り合えず雇用の下落を見た後で30%で反発と言う形が見られています。恐らくは月曜日に調整の動きが入って一度戻してきても良いのかな?と思える位置にあります。

 次に週足を見てみると、今週一週間を通して下攻めが絶対に一度は来るように考えています。落ちる予想到達ラインをインジで測ってみると、78円台がはじき出されています。

 とりあえず、今はレンジで下値付近になってきているので、強気で売っていくのは怖い感じもしますが、ジリジリした相場展開が送られれば、移動平均線を集めてレンジとして、上げてくる事も考えています。

 下落が見られた場合は78円台で買ってみてようと今は思っています。

 それでは、今日は猛烈しんどいので、この辺りで失礼いたします><;

 まだ作成途中のページですが、いつも豪の部屋に来てくださっている方だけに先行して新しいページを試験的に公開したいと思います。
 完全にFX初心者のためのページにする予定ですが、もしもお時間がございましたら、ご意見やご感想もお願い致します。
>>FXトレーニング方法へ

アメリカ経済指標サイトへ

※ただ今、年が変わったので新しくデータ作成中なので、少々お待ちください。最近トレードしている時間が長いので手がまわってません。(´_`。)グスン


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←今回の豪の部屋の記事内容が「良くない」と判断された場合は押さないでください。


FX人気ブログランキングへ
トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)

商材を買ってしまったよ〜!!

 皆様こんにちわん!!

 今週はなぜかドルスイとNZ円の取引に夢中になっている私、豪です〜〜〜。今週はこれから荒れる事を考えると十分取れたので「手仕舞いしてもいいかな〜」とも考えていますが、全ては相場次第ということで、さて張り切って本日も参りましょう〜〜。

 それではGHの始まり〜始まり〜。

 ハイスピードネクストについて書いてみました。
ハイスピードネクストについて


ドル円の動きを観察



 前回の記事から僕のチャートに取り入れていた、「VとかNとかのラインは何のインジですか?」と言う質問メールを受けたのですが・・・。

 実はですね・・・。

 タイトル通りですが・・・。

 商材を買っちゃいました!!!!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪


 人生で初めてFXで商材を買ってみたんですが、ずっと欲しいな〜と思っていた、一目の計算式で到達値を予想してくれるやつなんですよ。

 たまたま見つけての衝動買いですがヾ(--;)ぉぃぉぃ

 チャートがゴチャゴチャするのが嫌な僕には持って来いでした。

 と言う事で、その商材のラインも取り入れた画像で今日もお送りしていきます。

 買ったのは下のURLのインジです。
>>http://fx-on.com/adviser/once.php?i=1865&d=951

 僕が真剣にFXを鍛えたのはデモトレードなんですが、良かったこちらを参考にしてみてください。
>>FXデモトレードサイトへ



<ドル円4時間足>
ドル円4時間足



 えっと、まずはロウソク足を見ると、すごい足のロウソク足が付いちゃったんで、とりあえずは下目線で見ています。

 明日はオジGDPや米ADPもあるし、週末は米雇用統計まで待っているので、この雇用統計の数値次第では、QE3なるものまで視野に入ってくるので、強いファンダメンタルズの要因で全く流れが変わる事も有ると考えています。

 次に、RSIは50を割り込もうとしているので、ココを割れてしまえば、下方向のポジションは少し長めに持っていても怪我は少ないかな〜と思っています。

 下落が始まった場合は利食い目標はVラインとEラインが重なる80.432になりそうだと考えていますし、逆に動きによっては、ロングポジションを短期で持ってみてもいいかな〜とも考えています。

 まずは、この四時間の足が確定してから全てが始まると思うので、オレンジの移動平均線を抜けてこないようならば、またヨコヨコになちゃうな〜とも思いながらも、重要指標が待っている今、長距離ポジションは打ちにくいところだと思っています。

 まだ作成途中のページですが、いつも豪の部屋に来てくださっている方だけに先行して新しいページを試験的に公開したいと思います。
 完全にFX初心者のためのページにする予定ですが、もしもお時間がございましたら、ご意見やご感想もお願い致します。
>>FXトレーニング方法へ

終わりに



 確か、今週末6月4日はビッグデーになる可能性が高いかもです。

 ギリシャのデモが予定されていたり、査察が結果報告がずれ込めばこの日になる可能性もあったり、星の並びが凄い事になったり、僕が阪神Xソフトバンク戦の前から2列目で応援していたり・・・。と、

 かなり週末にネタが飛び出してくるかもしれません。

 ポジションの持ち越しは今週は怖いかもですね〜〜(*´σー`)エヘヘ

 それでは今日はこの辺りで〜シュワッチ〜〜〜〜!!!

アメリカ経済指標サイトへ

※ただ今、年が変わったので新しくデータ作成中なので、少々お待ちください。最近トレードしている時間が長いので手がまわってません。(´_`。)グスン


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←今回の豪の部屋の記事内容が「良くない」と判断された場合は押さないでください。


FX人気ブログランキングへ
トレード記録 | comments (2) | trackbacks (0)
Information
  • Search Keyword :
Calendar
<< June 2011 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
Categories
New Entries
Recent Comments
Archives
Other