FX為替ブログ豪の部屋

海外を一人歩き数年・・・海外では元社長。日本ではただのニートのFXブログ。

ちょっとだけ勝てた

皆様こんばんは!!(*^▽^*)ノ

長い間更新をさぼっていた日記なのに、ふとアクセスを見たら100名もの方々が来てくださっていた事に気付き、1人度肝を抜かれております。
(@Д@; アセアセ・・・

昨日ポジションを持ったと同時にツイッターで呟かせて頂きましたが、ドル円を10pipsとっただけで後はトレードする事ができませんでした。

やはり、昨日ドル円Lを持ってから「風向きが変わった」と思って利益確定をしておいて正解だったと思います。
そのまま持っていてもポジションはストップに刈られていたので、まずまずの相場観だったと思います。

その後、ADPの笑える指標結果にドル円は大きくぶち上げていますね。

実は、昨日昼食を1時半にとってから、大分ましになったものの今だに続く腹痛のために薬を服用したところ2時半辺りから全く記憶が有りません。
( ̄□ ̄;)!!

そして、眠気まなこをこすりながらチャートを見てビックリ!!

「5時半にこの爆上げは介入に違いない!!( ̄□ ̄;)!!」

と思い、実弾を急遽全力投入しようと思い、とりあえずお茶をのどに流し込んでチラッと時計に目をやると・・・。

「え?」

・・・(-_−)ジィー

「10時半?」

・・・(-_−)ジィー

「何時間寝てるんだ??( ̄□ ̄;)!!」


そうなんですよ、あの薬を飲んじゃうと究極に眠くなるんですよね・・・。と言うより寝てる事にも気が付かないくらいの睡魔が襲ってくるんですよね・・・。

とりあえずADPの結果を受けての上昇を確認すると、実弾投入は止める事にしました。
┐(´-`)┌


さて、復帰してからちょっとダラダラとした文章構成で読むに耐えない記事になっておりますが、今は趣味程度に更新しているので申し訳ないです。
(´_`。)グスン


昨日の相場予測は自分の中ではまずまずの見解だったのですが、ユロドル・ポンドル共にLで入る場所を探していたのですが、「結局チャンス無く下落」と言う形になってしまいました。

これが、今年から使う僕のやり方なのですが、「手法」と言うほどだいそれたものでは無いのですが、「順張りブレイク狙い」に特化したものにしようと考えています。

また体調が戻りしだいチャートも整理して更新したいと考えていますが、以前のチャートにEMAが加えただけなのですけどね。
(@Д@; アセアセ・・・

話を戻して今現在は、ドル円のSとユロドルLを打つためのサインを待っているのですが、このサインが出るかどうかは微妙な時間となっています。

ドル円・ユロドル共に、このまま足が確定してしまうと僕にとってはおもしろくない展開になります。

と言うのは、ドル円のSを打つタイミングを探していた流れ・ユロドルのLを打つタイミングを探していた流れから、ドル円のLを打つタイミングを探し、ユロドルのSのタイミングを探さなければいけないからです。

簡単に言うとトレンド転換ですね?┐(´-`)┌

全ては今日の朝までの動きと明日のニューヨーククローズまでの動き次第で先2週間くらいのトレンドが決まると考えていますが、その動き次第で「金曜日の雇用統計の方向性が決まる」と判断しています。


通貨別に少し細かく掘ってみたいと思います。


ドル円:
このまま82.76より下で日足のろうそくが確定した場合は明日の動きで上なら上げトレンド継続、下げならば下げトレンドへの転換。
82.76より上で確定した場合は下げた時に82.76辺りで反発を確認できれば上げトレンド継続。

ユロドル:
相場の波がムラのある動きに見えています。レンジを抜け切れない限りは逆張りをしていれば儲けが出るのでは?と考えています。
綺麗な相場の波が出そうであれば即撤退となりそうです。
売りで入っても買いで入っても放置すれば返ってきそうな形に見えます。

ポンドル:
今は入りたくない形に見えます。
レンジなのでとりあえずユロドル動揺に綺麗な波が見えるまでは待って見たいと考えています。


さて、今年明けてからの相場の動きを見ていますと、昨年まで負けていた人が急に勝て出したのではないでしょうか?

僕個人の意見ですが、今の様に昨年の終わりから今週にかけて続いている甘い相場は、今週か来週で終わると思っています。昨年負けて今年異常に調子が良い方は注意が必要なのかも知れませんね。

ヾ(ーー )ォィ何を偉そうに!!


僕のやり方では、今日も余り大きく取れる相場状況では無いのですがエントリータイミングを待ちたいと思います。

それでは!!またお腹が痛いので薬飲んできま〜す(´_`。)グスン



FX初心者ブログランキングへ

←こちらを押して頂けると、FXブログのランキングへジャンプするのですが、一日一回押して頂ける事によって僕のブログランクが上昇します。


人気ブログランキングへ

僕のただの小さな喜びですが2〜3秒ほどで済むので押して頂けると本当にありがたいです。(´_`。)
(altを押しながらクリックすると簡単です)

トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)

昨日は勝てましたよっと

皆様おはようございます。(*^▽^*)ノ

かなり体調が戻ってきたので、今日も嬉しがりながら記事を更新してみる事にしました。

とりあえず昨日の相場はうまく描いた通りに動いてくれたお陰で、デモトレードでは有りますが、更に形が見えてきたので、ちょっとルンルン気分です。

ドル円の爆上げについては、驚きながら見てましたが(ドル円買いのタイミングが無かったため買ってませんでした)、いつもいつも上げモードに入ったドル円は笑えますね。

余りの眠気に、少しの下げ気配を確認した後に、3時頃に持ってたユロドルとポンドルのLは利益確定をして、起きたら9時になっていました。

その後は、エントリーのチャンスを伺っていたのですが、FOMCまで起きてる予定が、そのまま眠りに・・・。(@Д@; アセアセ・・・

今、使っている薬に強い睡眠導入剤が入っているんだろうな・・・。

実弾は来週から予定ですが、薬は今週で何とか止めようと考えています。痛み止めの成分がダメなのかな・・・。


さて今日の僕の相場感を書いてみたいと思います。

ドル円:
ファンダはそれほど得意では有りませんが、米国債金利の上昇にともなったドル買いと、大発会であった昨日の日経株価がアメリカ株の上昇に伴った反発によって値を上げた事によって、昨日は大きく跳ねましたよね?
ただ僕は82.80より上で推移しない限りは、そこらで頭打ちになって再び80円割れを狙う動きになると考えています。

4時間足において買いサインが点灯しているので、押し目買いで入っても良いと考えていますが、もぐら叩きの動きになると考えているので、理想的には83円以上まで上げてくれた時に相場転換を確認してからのショートでエントリーを待つ事を考えています。

「82.80以上で推移した場合はLと言っておきながら83円以上でのショートを持つ」と言うのは矛盾していると思うかも知れませんが、これは自分なりの時系列を盛り込んだものからです。

細かい考えは置いといて結論だけを書くと、今日中に82.80や83円台を付けて、短い足での下落トレンドへの転換サインは売りで入ると「おいしい」と思っています。

ただ、短い足で下落の雰囲気すら見せない場合は売りで入るのは、津波に立ち向かうようなものなので、絶対に入らないつもりです。

今から4時間足の上昇トレンドに乗ろうとLで入っても、恐らく今の僕の手法では30pips取れるか取れないかなので、ここはドル円の動きを見守る事になりそうです。

ユロドル:
今一番楽しんでやれているユロドルです。
「ファンダ的にもユーロなんて買う奴は馬鹿だし、逆張り野郎しか買わないだろ?」と思っている人が多いと言うところにカラクリがあると僕は思っています。

ドル買いの状況を受けて、僕の寝ている内に4時間足の上昇トレンドは終わりを告げようとしています。もう少し待たないとハッキリと見えてこないので手の出しようは無いのですが、1.33010以上まで上げて来た後に下落が止まり、再び上を目指す形が見え隠れした場合には完全に買いで入りたいと考えています。

日足レベルでの上昇トレンドは、明確に確認する事ができているので、「1.40を目指す形になる可能性が高い」と密かに思っています。

ユロドルも今の段階では手の打ちようが無いと言うのが本音です。

ポンドル:
ポンドルは昨日の上げは予想通り過ぎて笑いましたが、「ユロドル・ポンドル共にダブルトップを作る」と考えている人が多いと思っています。

そこで、今の段階では売りも買いも無いのですが、少し幅の広いレンジ相場の動きを見せているポンドルが下値のトレンドラインを割らないかどうかに注目が集まっている事でしょう。

僕、個人的には買いたいのですが・・・。レンジにしか見えずまだ形はハッキリと決まっていません。


今日は珍しく調子も良いと言う事で、もしもポジションを持った場合は久しぶりにツイッターに書いて見ようと思っています。

それでは、読んでおられる方は、ほとんどいらっしゃらないと思いますが、今日も爆益を目指しましょう!!(*^▽^*)ノ



FX初心者ブログランキングへ

←こちらを押して頂けると、FXブログのランキングへジャンプするのですが、一日一回押して頂ける事によって僕のブログランクが上昇します。


人気ブログランキングへ

僕のただの小さな喜びですが2〜3秒ほどで済むので押して頂けると本当にありがたいです。(´_`。)
(altを押しながらクリックすると簡単です)

トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)

久しぶりに

皆様お久しぶりです。

記事を書くことを休んでから大分日にちが経過しました。
いろいろと有ったのですが、また新年早々、体調不良のために倒れております。(´_`。)グスン

と、まぁ、倒れているだけなので時間があるので久しぶりに記事を更新する事に致しました。


さて、実は昨年末11月にドル円が上昇トレンドに転換したのを確認してから実弾のトレードをするのを止めていました。
新年になって気が付いたのは、10月底値説が結局当たっていたと言う事ですね。もちろん、もう少し下を考えていた僕は、底値で買いを入れる事無く終わってしまいましたが・・・。(´_`。)グスン

実弾のトレードは来週からスタート予定ですが、バーチャルトレードをずっと11月から行っており、そちらも捨てがたいですよね。
(実は上位にランクインしています)(@Д@; アセアセ・・・

実弾では有りませんが、
今のポジションはユロルの1.3310L 2011 1 3 20:09:19
です。

現在は50pipsほど抜けているでしょうか?
今年初ポジも元気に取れているので安心しています。

最後に本日の動きを大まかに書いてみたいと思います。

ドル円:
81.70以上で4時間足のろうそくが確定しない限りは「売り目線」。
ただ、それを超えて推移するようであれば、下落トレンドからの週レベルでのトレンド転換の可能性有り。
現在は強い上昇トレンドに支えられているものの、81.50を割り込み反発が81.50辺りまでならば、81円を割れる下落の可能性が有る。
と考えています。
今の段階では、売りも買いもどちら入れません。

ユロドル:
現在ロングを持っています。強い上昇から大きな下落をした事により、多くの人がどちらに動くのか不安にある中だと思います。
僕はユロルは現在上昇トレンドに転換したと考えています。
この転換は12月31日の上昇による1.3270を大きく割りこんで、足を確定させない限りは固いと考えています。この転換は日足レベルでの転換と考えているので、大きく下げたとしても反発を期待してエントリーをしてみるかも知れません。
日の動きとしては、1.3345を割り込んで壁を作ってしまった場合は、短期的にとは言え、弱気と解釈して現在のポジションは利益確定をするつもりです。

ポンドル:
そろそろ買いを考えています。昨日4時間足レベルで買いのサインは出てきたので、今度は少し短い足での買いサインが点灯するのを待っている状態です。
1.54795を割り込んで反発が無ければ、また下落トレンドに入ると考えていますが、今の段階では近い内に上に爆発すると考えています。


久しぶりの記事がこんな感じで、
「なんだ、この内容は!!( ̄□ ̄;)!!」
と怒られるかも知れませんね(@Д@; アセアセ・・・。

これは、今年から採用予定の新しい手法に基づいて考えたものです。
覚えておられる方はいらっしゃらないと思いますが、過去にユロルをバーチャルで練習していた記事を書いていたと思いますが、それが要約いい感じになったので、自分の記録としても残しておこうと思い記事にしてみました。

この方法でバーチャルでは上位に入れたので書いてみましたが、まだ研究段階である事は確かです。それはストップと利益確定が甘いからです。

このやり方は頭としっぽは全く食べられません。

それどころか、体の一部しか食べられない場合も多々有ります。
しかし、昨年の問題であった最大ドローダウンをかなり抑える事ができ、尚且つ原資を減らす事をできるだけ抑える事を重要視しています。

また時間があればチャートや手法を書いてみたいと思うのですが、現在はチャートがまだごちゃごちゃしているので、公開は先に伸びそうですが・・・。(@Д@; アセアセ・・・

それでは、皆様に良いお年を!!

とりあえず体調を治さないと・・・。(´_`。)グスン

FX初心者ブログランキングへ

←こちらを押して頂けると、FXブログのランキングへジャンプするのですが、一日一回押して頂ける事によって僕のブログランクが上昇します。


人気ブログランキングへ

僕のただの小さな喜びですが2〜3秒ほどで済むので押して頂けると本当にありがたいです。(´_`。)
(altを押しながらクリックすると簡単です)

トレード記録 | comments (2) | trackbacks (0)
Information
  • Search Keyword :
Calendar
<< January 2011 >>
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
Categories
New Entries
Recent Comments
Archives
Other