FX為替ブログ豪の部屋

海外を一人歩き数年・・・海外では元社長。日本ではただのニートのFXブログ。

朝からのジリサゲには介入期待

 おはようございます。o(*^▽^*)oあはっ♪

 昨日はほとんど寝ずに相場を見守っておりましたが、ドル円は結局100pips取れたところで逆指しにかかりデイトレのポジションはピッタリ100pipsで先日書いた通りに利食いしました。

 今週のドル円は大分楽なスタートを切る事ができました。
o(*^▽^*)oあはっ♪

 まだ、長期ポジションを見越して小さく残っていますが、このポジションも様子を見ながら伸ばすか同値撤退かと言うところです。

 さて、今日のGHを始める前に「earthwindさん」「40代の別れさん」「buyondebuさん」「ピューリタンさん」「やさかちぇんちんさん」「マイケルタクラスさん」「橘@幸せな金持ちの公式さん」「shawさん」他、お名前漏れが沢山ありますが、新着から選ばせて頂きました申し訳ございません。いつもコメントどうもありがとうございます。

 最近トレードの邪魔になるコメントが多くなってきて、できるだけコメントを読まないようにしていました。どうかお許しを頂ければと思います。

 コメントどうもありがとうございます・゚・(ノД`;)・゚・

5万円の投資資金を生み出すマジック

 それではGHの始まり始まり!!(≧∇≦)bイエア! 

ドル円を見る


<ドル円1時間足8月2日>
FXドル円1時間足8-2-1



 上は昨日の「Gostyle」のチャートになっています。
昨日は、介入による警戒のために、チャートのラインよりも時間帯に力を入れたトレードとなっていました。
 
<ドル円1時間足8月3日>
FXドル円1時間足8-3-1



 悪魔でこれは後付けになりますが、ピンクのラインが機能してくれている事が分かります。このピンクのラインは日足から引かれているVラインとEラインの下落予想地点だったものです。

 さて、アメリカでは債務上限引き上げの法案が通過したものの、米長期国債の利回りが一気に下落しています。

 また、金は史上最高値更新・ドルスイスは史上最安値を更新。

 ダウは大幅安・ヨーロッパ株も大幅安となっています。

 何処をとってもリスク回避の動きの中、ドル円は下値を76円台に入ったところで止まった事は、1つの介入に対する意識の強さを表していると思います。

 次は、現在の「Gostyle」です。

<ドル円1時間足8月3日>
FXドル円1時間足8-3-2



 まず、移動平均線はまだ、下落の流れ白・青・オレンジの順に上から並んでいます。材料が無い限りは上値は重い状態が見えます。

 次に今日は少し変化が有るのは、雲が上向きの雲になってきています。一つの目処として、黄色のNT77.15ピンクのライン77.163よりも上で推移した場合は強気。下で推移する場合は弱気。としておきたいと思います。

 RSIは50%で一度反発して落とし込むも、軽いダイバージェンスを示しています。上昇が見られてもおかしくない流れになってきています。

 50%60%ライン突破に注目して見て相場の流れを見ていこうと考えています。

 今日もエントリーはやはり売りで入るのは、どうも気が乗らないので、上げてきた場合には押し目買い。下げたら逆張りのロング(ドル買い円売り)を想定しています。

 エントリーの一つの目安のラインはEの76.569ですが、突破した場合は76.50を突破して一気に落ちる可能性もあるので、落ちた場合には介入警戒からの強い上げが見られる領域だと意識しておきたいと思います。 

 また、今日は日経が昨日のダウの下げに釣られて下げる事が朝から想定されているので、介入期待が強くなる事をイメージしています。
朝からのジリサゲが来ればロングで入ってみたいと思います。

 介入のイメージは昨日のまま80円を目処に79.5くらいから注意エリアとしておきたいと思います。

 今日は介入期待からメンテナンス時間に売られないとの認識から、この時間に更新となりました。更新は僕の気ままにさせて頂いております。

 真剣にFXをされる方のために記事を書いてみました。
ご参考にして頂ければと思います。
>>FXを始めるへ



ZATSU話


 昨日、人口についてのレポートを読んでいました。

 今の世界人口1位の国は中国ですが、そのレポートによると2050年までにはインドの人口が中国の人口を追い越すそうです。

 中国の一人っ子政策が効いているのでしょうか?

 そこで、面白い話が有ります。

 僕には数人の中国人の友達もいるのですが、僕の友達の中国人はみんな兄弟がいるんですね〜。

 「えっ?一人っ子じゃないの??」
 って思いますよね。

そうなんです。不思議な事にみんな一人っ子じゃないんです。

 一人っ子政策と言うのは悪魔で名目だけで、実際はお金を払ったり、コネが有ったり、法律の抜け道や子供を隠したりと、実際は様々な方法で兄弟を持っている人がいるそうです。

 僕の友達は中国から海外に出てきている人ばかりなので、基本的に中国の一般家庭よりも明らかに金持ちなので、お金で解決してるんですね〜。

 実際にちゃんと数を数えたら世界に散らばっている中国人も沢山いるので最低20億人以上はいるんじゃないのかな?って個人的に思っています。

 ちなみに僕の友達で一番兄弟を持っているのは、フィリピン人のオリビエで確か14人兄弟とか言ってました。ちなみにオリビエはGoogleで働いていた経歴を持つ超エリートな人だったりします。

 まぁ、僕レベルになると、14人もいると兄弟の名前を絶対に忘れるレベルですね。
o(*^▽^*)oあはっ♪

 それでは今日も星に帰る時間が来ちゃいました。
今日も円高から目が離せない一日となりそうですが、張り切っていきましょうね〜!!

 シュワッチ!!

アメリカ経済指標サイトへ

※アメリカ指標のデータは稼動再開しております。経済指標データから予想や流れの把握にお使いください。


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←今回の豪の部屋の記事内容が「良くない」と判断された場合は押さないでください。


FX人気ブログランキングへ
トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)

介入がある?とQE3

 おはようございます。o(*^▽^*)oあはっ♪

 僕と同じように昨日から寝ていない方が多いのではないでしょうか?

 さて、日経の電子版が報じた「日銀介入の準備」など沢山ネタが飛び出してくれたおかげで、少し良い位置のポジションを持つ事ができています。

 とりあえず今は76.553ロング(ドル買い円売り)のポジションを持っていますが、一発少し長めの100ベースほどを狙って今週のトレードを楽にしたい思いがあります。

 現在朝の2時58分ですが、順調にこのまま日本時間10時ごろまではポジションホールドにする予定です。(書き終わる時間は記事投稿時間になります。)

5万円の投資資金を生み出すマジック

それでは、今日も張り切ってまいります!!∩`・◇・)ハイッ!!

ドル円を見る


<ドル円1時間足>
FXドル円1時間足8-2-1



 現在の「Gostyle」のチャート。

 移動平均線は依然として平行に下落を示唆しています。昨日の上げが水色の移動平均線の上で推移できず、同時に雲を上抜け失敗が印象に残るチャートになっています。

 RSIは現在50%を下回る状態で、オレンジの移動平均線を突破と共に、少し強気相場への転換が見られる微妙な位置にあります。

 今日は介入の話が出たために、朝のメンテナンス時間を狙った仕掛けは入らないだろうと思い、この時間での記事更新となっています。

 今日はチャートと言うよりも、重に介入の状態に注目が集まるように思っています。

1.介入の用意を始めたとのニュースで有り、直ぐに介入があるのか不明?
2.明日の介入があるのであれば、ネタバレの中で行う事による無意味さ。
3.与謝野さんの発言内容から規模がさほど大きくはならないと考えられる。
4.前回2回の介入は不意をつくもので有り、ここまでの折込済みの展開では、介入が無い場合に売り込まれる可能性が高い。
5.介入が入らなかった事による失望売り(日本時間11時ごろから?)のさなかに介入が見られれば効果がある可能性。
6.昨年の介入の際は、日銀の行員が徹夜で作業に取り組んでいると前日に流れていた。しかし、同じようなニュースが数回流して脅しとして使った。(オオカミ少年狙い)
7.1日、五十嵐さん「円高と言うよりもドル安」と発言。
8.日本企業の為替想定レートが80円に集中しており、80円に注目が集まる。

 真剣にFXをされる方のために記事を書いてみました。良かったこちらを参考にしてみてください。
>>FXは1000通貨で始めるへ



ZATSU話


 昨日CNBCを聞いていて、QE3の話が飛び出しており、アナリストの一人が賛成の立場をとって話しておられました。

 FRBの見通しとして、「CPIの上昇は長期的には抑制されている」との見解を出していますが果たしてどうでしょうか?

 CPIコアの数値は2%を超えない動きを見せていますが、
ロックハートアトランタ連銀総裁は
「長期的インフレ期待は抑えられている」
とのコメントを出しています。

 その一方で、
ブラードセントルイス連銀総裁は
「インフレはみんなが思っているよりも上昇している」
とのコメントも聞かれています。

 このような状態でQE3を始めるのはどうでしょうか?

 グラフを見て頂ければ分かりますが、どちらも前年比の値となっていますが、目に見えてインフレの上昇圧力が見えていると思います。

>>僕のCPIグラフへ
>>僕のCPIコアグラフへ

 このままではCPIコアが2%を超過する事が目に見えている中、どこまで「ドル安政策を続けられるか?」または、「QE3が行えるのか?」が気になってきます。

 バーナンキさんは、「景気刺激策が必要ならば対応する準備がある」とする一方で「現在のインフレは昨年末よりも高く、まだ行動をとる用意は無い」とも発言しています。

 恐らくバーナンキさんは今、次々と発表される悪い経済指標に頭を抱えながらもインフレの上昇を自覚しており、手が出しにくい状態にあるのでは?と考えています。

 また、何かあったら最近のアメリカの偉い方々の発言は「日本の地震による影響が・・・」と言って、あれほど「日本の地震がアメリカ経済に与える影響は小さい」と言ってたのに。今は日本の責任にして景気悪化の原因を丸投げにしています。

 「このCPIの上昇が本当に短期的なものなのか?」右肩上がりのCPIに右肩下がりのドルインデックス。早ければ年末には利上げが予想されているアメリカが「長期に渡って」と言う文面を変更する日は近づいているのかと思ってしまいます。

 それでは、星に帰って今日は少なくとも2時間以上の睡眠は取れそうにないですが、張り切って行きたいと思います。

 シュワッチ!!

アメリカ経済指標サイトへ

※アメリカ指標のデータは稼動再開しております。経済指標データから予想や流れの把握にお使いください。


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←今回の豪の部屋の記事内容が「良くない」と判断された場合は押さないでください。


FX人気ブログランキングへ
トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)

荒れ相場を考えちゃいますね

 皆様こんばんは。

 さて、今日は為替が休みなので、明日の事を少しだけ書いて終わろうと思います。

 まず、明日はオーストラリアがバンクホリデー、スイスが建国記念日と言う事でお休みとなっております。

 朝からオーストラリアが休みと言う事も有り、朝から板が薄い上にレバレッジ規制も重なって、日本時間の朝の相場の注目度は米国債では有りませんが、「AAA」を付けても良いのでは無いでしょうか?

 それでは今日もGHを始めていきたいと思います。

5万円の投資資金を生み出すマジック

ドル円を見る



<ドル円日足マーケットクローズ時>
FXドル円日足7-31-1


 上はドル円日足の「Gostyle」です。

 朝から仕掛けが入ってしまった場合、何処までの下落が有るのかを見るのは大変難しい状況だと思います。

 空気を見てから、一気に張り込みに行く予定をしていますが、チャートはどうなっているか見ていこうと思います。

 まず、移動平均線は白・青・オレンジと上から並んでいて、下落示唆の流れは依然として変わっていません。

 また、RSIは30%割れを見せて20%ラインに襲い掛かる勢いを見せています。買うのは怖い状態である事を指しています。

 VNENTラインで、下落をした際のラインを入れてはいますが、激しい動きでの下落を見せる相場においては、VNENTラインも無力な抵抗となってしまうので、大きな落ち込みを見せるような動きが見られればラインを無視しての飛びつきショート(ドル売り円買い)で一気に飛び込みたいと思います。

 ただし、狙いはまだ逆張りが終わっていないので、悪魔でロングに絞っています。そこで落とした場合は何処かでドテンロング(ドル買い円売り)しようと思っています。

 真剣にFXをされる方のために記事を書いてみました。
良かったらこちらを参考にしてみてください。
>>FXは1000通貨で始めるへ



 今は何も材料が無いので記事を書くことが難しいのでここで終わらせて頂きますが、世界中の投資家がドル売り円買いをしていて、日本の投資家だけがドルを買っている状況でもあります。

 そこで狙いはやはり日本人の個人投資家のストップとなってくるかも知れません。

 まぁまぁ、明日になれば全て分かるので今からウダウダ言っても仕方無いのですが、ニュースもどんどん円高について取り上げていますし、77円割れ時にはNHKの速報も流れました。

 そこで、個人的にはそろそろなのかな?と思っています。

 さて、今から明日のマーケット楽しみになってきている人も多いと思いますが、僕は下落についても上昇についても一気に来る可能性が有るので、来週はまずは相場で生き残る事を目指したトレードをしたいと思います。

 では、今日は早いですがお星様に帰る時間が!!
お休みなさい!!シュワッチ!!

アメリカ経済指標サイトへ

※アメリカ指標のデータは稼動再開しております。経済指標データから予想や流れの把握にお使いください。


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←今回の豪の部屋の記事内容が「良くない」と判断された場合は押さないでください。


FX人気ブログランキングへ
トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • Search Keyword :
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Categories
New Entries
Recent Comments
Archives
Other