FX為替ブログ豪の部屋

海外を一人歩き数年・・・海外では元社長。日本ではただのニートのFXブログ。

FX今週の戦い6月3日

さて、まず日経新聞の予想について。

先週、「ドル円について、雇用統計がネックとなるものの、
週前半には円安方向に振れる可能性」
を示唆していた若干逃げた相場予想は、今週はどうなったのか?


「上下に荒い動きになる可能性」


いつも全く当てにしていない予想ですが、
ちょっと面白かったので紹介してみました。

まぁまぁ、この人達は為替で本当に飯を食ってるのか?
と突っ込みたくはなりますが、
新聞なんで仕方ないと言えば仕方ないところと思います。


先週末金曜日に、米雇用統計の結果の悪化(予想15万人 結果6.9万人)失業率、前月比0.1%の悪化を受け、売られたドル円でしたが、その後急激な持ち直しの動きを見せ、そして反落しました。

失業率については事前に、
チャレンジャー・グレイ・アンド・クリスマス
5月の米企業の人員削減数は6万1887人
4月の4万0559人から52.6%急増
昨年9月以来8カ月ぶりの高水準

と言う結果が出ていたので、
各社が予想を出している数値

JPモルガン         8.1%
第一生命経済研究所   8.1%
ドイツ証券          8.1%
バークレイズ・キャピタル 8.0%
BNPパリバ         8.1%
HSBC            8.1%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 8.0%
みずほ証券         8.1%
みずほ総合研究所     8.1%
モルガン・スタンレー    8.1%
市場コンセンサス 8.1%
前回         8.1%

が、明らかに馬鹿げているようには思いますが・・。

米連銀総裁からは、
非農業部門の雇用者数について20万人以上。
新規失業保険申請件数については40万人以下。
であれば、継続して失業率を減らせるのでは?
と言う話が数ヶ月前に出ていましたが、
結果はどちらについても裏切られるものとなっています。

アメリカ新規失業保険申請件数の数年間の推移


これに対してbloombergでは先週金曜日の時点で、
QE3への期待をするニュースが大量に流されるなど、
ドル高一転、ドル売り相場になる見込みが出てきています。


ただ、先週末に若干のダウ平均株価の買戻しが有っても良いのかな?
と想定して見ていましたが(正確には途中でパソコンの前で寝てました・・)、
結局のところ、若干の戻しが有っただけで(売り越しを嫌がった投資家の利食い程度?)。
そうすると、QEの思惑が株価を下支えをするには至っていない状況と言ったところでしょうか?


しかし、金は上げ始めており、
前回にQE期待が有り、ドル安が進んだ際に1つの目安であった、
1600ドルラインを超える位置までの上昇となっています。

リスク回避の動きの目安となる金相場ですが、
1500ドル半ばまで売り込まれた後に、
目が覚めたと言った感じでしょうか?
ドル安時に買い込まれる傾向があるとは言え、
過去2年間の動きを見ても1600ドルを下抜ければ底堅い状態になっています。

1600ドルを上抜けした事と、欧州懸念のリスクオフの展開が見られる事を考えると、やはり金は落ちないのでは?と想定します。

ともすると、ドル安の動きか?と考えられます。


そうなると、買われるのは利上げが予想されているカナダドル、
資源国通貨の代表であるオーストラリアドル・ニュージーランドドルと言ったところでしょうか?

オーストラリアドルを上げたのは、
6月5日火曜日にオーストラリア政策金利発表(現行 3.75%)を市場が0.25%の利下げ予想となっているからです。

先週発表された
中国の製造業PMI、HSBC製造業は共に結果が悪化となり、
利下げが見られる可能性も有りますが、
どうも予想を裏切るイメージの強いオーストラリアなので、
今回据え置いてくるのでは?
と個人的に思っています。


最後に、日銀の動きについて、
中尾武彦財務官
「日本が介入をしたかどうかについてコメントを控える」

とのコメントを出していますが、
金曜日の動きはレートチェックだったか?
と思っていましたが、結局その後のニュースを探してみたんですが、
介入したかどうかは現在のところ不明と・・。

ただ、今回の下げの後で上げたドル円ですが、
結局クローズ間際に売りが少し入り78円付近で引けています。

つまりは日足、週足の下髭を食いに行く動きが有ったと考えると、
やっぱりどうしても下目線になってくるのかな・・と言ったところです。

しかし、安住淳財務相の発言を見ておりますと、
「急激な投機的動きへの断固たる措置は、言葉通り受け止めてほしい」

この人、結構介入前の発言が分かりやすいように思えるんですが・・。
私、個人的には、今回は早めに行ってくるのでは?
と思っています。


やはり、材料は日銀介入と、ドル売りは何処まで?
と言うところになりますが、
一週間を通してみて、結局はドル高円高になるのかな〜と言った感覚でいます。

今週は、重要な指標が盛り沢山となってしまう事もあり、
非常に想定するのは難しいのが本音なんですが、
どう転んでも、日銀が動かない限りは買われるのが円になるのかな・・。
と言う気持ちでいます。

先月の発言
山口広秀日銀副総裁
「国内の需要は予想よりも良い」
「新しい緩和は必要がない可能性」

これが、本気で言ってるのであれば、
やはり、欧州情勢もあり、非常に不安定な状態にある世界情勢をな〜んにも分かってないんだな・・・と。

さて、ドタバタ相場になるとは思いますが、
今週も寝られない日々が続く事におびえてます・・・。

FX初心者ブログランキングへ

←ランキングへ参加しております。今回の豪の部屋の記事内容がお役にたった際に押して頂ければと思います。

トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)

FX、オーストラリアドル円損切り覚書き6月1日

先日のFXのトレード記録。

オジドルは上手く流れにのり予定通りの0.9748での利食いとなったが、
納得がいかなかったのは、夜打ち込まれたオーストラリアドル円のロングです。

私は参戦したのは、76.15L

76.00を撤退としたものを考えてのエントリーとなりました。
まさに、落ちるナイフを拾うと言うやつですが・・。

少しまた押したため、エントリーは76.08L
ストップは同76.00


その後、ポジションは綺麗に刈り取られて下落。
75.73へ・・


このエントリーには個人的には自信の有ったエントリーでした。
円が打ち込まれるイメージは有ったものの、このラインは固いはず・・。

逆に固くなければいけなかったようなラインにも見えていました。


最後の粘りで一時的に20pipsほど戻すも急降下で、そのまま下落の一直線。


打ち込み方が完全に投機筋の特有のやり口のように思えた。

次に目ぼしいラインは75.25
2004年9月9日までさかのぼるラインとなる。


今日は一段と気を引き締めた取引を行う必要があるように思えた。


ちなみに、昨日のドル円の下げ止まりは、
78.20と2011年12月22日の天井で、こちらは想定どおりの動きとなっています。

このように相場を見ると怖いのが1つ。

ユーロドルの次の到達は、1.2138・・・。
2010年5月19日の底値となる・・。


今日は中国の政府が発表している製造業PMI

もう1つはHSBCにより発表されている製造業PMI

が、発表される。

個人的には、この結果を少し注目してみています。


今晩の山に付き合うのは、ちょっと自信がないと入れないだろうと思います・・・。

FX初心者ブログランキングへ

←ランキングへ参加しております。今回の豪の部屋の記事内容がお役にたった際に押して頂ければと思います。

トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)

FXの取引覚書5月31日出るわ出るわの欧州

まず、昨日のユーロや資源国通貨の落とし方について書いてみようと思う。

ユーロドルについて、140pipsの下落となっているが、日足チャートでみると悲しいかな、これがトドメの足になるとはどうしても思えない。

ただ、月曜日からの3本連続となる陰線、週をまたげば7日連続と・・。

流れを見ればそろそろ、1回下髭を付けた陽線が出ても良い頃に思う。

ニュースを見てみると、相変わらずのまとまりの無さ・・。

 米格付け会社ムーディーズ
デンマークの金融機関の格付けを引き下げたと発表した。

ユンケル・ルクセンブルク首相(ユーログループ議長)
「ユーロ圏の成長を再開させるための欧州債のアイデアは依然検討中である」

レーン欧州委員(経済・通貨問題担当)
「スペインの財政赤字目標の期限を1年延ばす用意がある」

 独政府報道官
「スペインが困難な状況に陥っていることをドイツは認識している」「ドイツはスペインの改革努力を信用している」
「ショイブレ独財務相は本日、デギンドス・スペイン財務相と非公式会合を実施」

デギンドス・スペイン財務相
「バンキアの資本増強は銀行基金を通じて行われるだろう」
「債券スプレッドはギリシャ再選挙やEU首脳会議の後に縮小すると確信」


流れにしたら、欧州共同債を作るから大丈夫だよ!
方向へと持って行きたいように見えるが、
デギンドス・スペイン財務相の発言を見る限り、打つ手なしと・・。

そりゃそうだと、ギリシャからは


 「ギリシャ世論調査で、新民主主義党(ND)と急進左派連合(SYRIZA)が24.5%でならんだもよう」

とのニュース。

1日前までは、

ギリシャ新民主主義党が23.4%、
ギリシャ急進左派連合が22.1%、
全ギリシャ社会主義運動(PASOK)が13.5%


これにスペインの財政懸念も加われば、売り材料有っての買い材料なし・・。


こんな中、アメリカのインフレ期待が急速に落ち込んだ日でもあった。

底堅い動きを見せていたドル円もついに78円台に突入し、
一見78円台では底堅い動きに見せているが、78円台の滞在時間が長すぎるように思う。

介入警戒の動きが少しはでるか?と期待していが、
どうやら打ち込んだ輩様のポジションはホールドで、
値ごろ感からの買いがチラホラと出ていて、
少し戻していると見る方が個人的にはすんなりきています。

オーストラリアのニュースでは、チェコのポジション真っ赤っかのニュース
 チェコ中銀は30日、外貨準備における豪ドルの持ち高が2010年の0%に対し、2011年は5.3%だったことを明らかにした。

オーストラリア4月小売売上高が-0.2ポイントと4月の時点で景気後退の兆しを少し見せ始めている


最後に米連銀総裁のダドリーさん
ダドリー米ニューヨーク連銀総裁
「追加緩和の効果がコストを上回る可能性は小さい」
「ユーロ圏は著しいダウンサイドリスクを米国にもたらしている」
「景気後退は、財政問題の解決の失敗に起因する可能性がある」

鳩派として名高いダドリーさんですが、
若干追加緩和に消極的な発言・・・。

そんな中で、着実かつ急速にアメリカインフレ見通しが低下してきている・・。


昨日の
山口広秀日銀副総裁
「国内の需要は予想よりも良い」
「新しい緩和は必要がない可能性」


こんにちはドル円78円台。


FX初心者ブログランキングへ

←ランキングへ参加しております。今回の豪の部屋の記事内容がお役にたった際に押して頂ければと思います。

トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • Search Keyword :
Calendar
<< December 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
Categories
New Entries
Recent Comments
Archives
Other