FX為替ブログ豪の部屋

海外を一人歩き数年・・・海外では元社長。日本ではただのニートのFXブログ。

完全に敵が分かった・・・。

 今日はかなりテンションが低いです・・・。

 実は起きたのは今なんですが・・・。

 「誰にも愚痴を言えないFXトレーダーの世界」

 ようやく、僕もその領域に入ってきたのかも知れません。

 ただ・・・・。

 記事にするまでも無いのですが、誰かとこの負けを分かち合いたくて・・・・orz

 僕のアホなお話になります・・・。

 ハイスピードネクストについて書いてみました。
ハイスピードネクストについて



 昨日、と言うより。今朝・・・。
僕はドル円を81.666でロングエントリー。

  昨夜の高値での下げ方に何やら仕掛け的なものを感じていたのですが、高値でのエントリーラインに掛からなかったので、ここ一ヶ月の間、全く負け無しの短期エントリーでの参入を決めました。

 本当にここ一ヶ月ドル円で負けてなかったので、僕は自信を持ってエントリーしました。
(自分の中でかなり玉を突っ込んでいました・・・)

しかし・・・。

 相場はジリジリ下げる展開。

 時間は朝の5時ごろになり、僕は「8時頃にはリバが入る」と強い核心があったため、やりましたよ・・・。

 僕が真剣にFXを鍛えたのはデモトレードなんですが、良かったこちらを参考にしてみてください。
>>FXデモトレードサイトへ



「カイオウけーーーーーん!!!!!」

 下でナンピンを入れて平均単価を81.58に設定することに成功しました。

 81.50を割れてきていたので、81.60を上回る水準まで上げる事が微妙に思った事からの決断でした。

 「かなり上手い逃げ道ができた」と一安心しました。

 この時点で、既に僕は反省していて、エントリーがかなり悪かった事を反省していたのですが、ポジションを持った場所からはまだ18pipsの負けで余裕で取り返せる自信が有りました。

 「玉がでかかった」のは仕方ない事ですが、僕のストップライン81.45には掛かっていないので、まず一度ポジションをスクエアーにはできると確信してたんですね・・・。

 次の瞬間・・・・。

 僕はマジシャンなのか???ポジションが消えてました・・・。

 本当にパニックになって、慌てていろいろ見てみてもポジションが有りません。気が付いた時・・・僕は何と必要以上にでかい玉を持ちながら4時間も寝ていたのです・・・。orz

 額はここでは書けませんが、一ヶ月のドル円分の稼ぎは全部飛んで少しマイナスに落ち込みました・・・。orz

 後でチャートを見返しても、完全に予想通りに逃げ場を作れているし、的確な行動も取れてたのに・・・。orz

 本当に「タラレバ」が頭をよぎります。

 最近の僕の記事を読んでくださってる方は、ここ最近の僕のドル円の相場観は当たってると思ってくださってると思います。

 その稼ぎが全部飛んだとお考えくだされば・・・いかに僕がアホなトレーダーか分かってくださるはずです。

 しかし。。。全く寝たと言う意識がなく寝てて、自分でも理解不能になっています。

 ドル円で負け越しのまま今月終わるのは「かなりシャク」なので、相場観はまだ研ぎ澄まされてると考えて、普段は余りしない「ハイレバ」で追い込みをかけてみようと思います。

 日が空けて今日の深夜FOMCが有りますが、それまでは目だった仕掛けも入りにくいと考えられるので、その後・・・・。

 ちょっと勝負をかけるタイミングがあれば勝負をかけてみたいと思います。

 まだ作成途中のページですが、いつも豪の部屋に来てくださっている方だけに先行して新しいページを試験的に公開したいと思います。
 完全にFX初心者のためのページにする予定ですが、もしもお時間がございましたら、ご意見やご感想もお願い致します。
>>FXトレーニング方法へ

 最後に5分足で、寝ててみていないのでハッキリとした事は分かりませんが、今日の仕掛けを自分なりにチャートから読み解いておきます。

<4月27日ドル円5分足13:54>
ドル円5分足



 実際の動きを見ていなかったので悪魔で個人的感想になるのかも知れませんが・・・。

 まず左の白丸。

 これはどうでも良いのですが、僕の脱出想定した場所でした・・・。orz

 その次のロウソク足を見てみると。

 最初の5分間で強い売りが入り。僕のストップを含め巻き取った事が分かります。

 その後の下ヒゲ。

 これは、恐らく仕掛けた人が利食い逃げした後と考えています。

 その後の陽線が2本続いているんですが、一本目にゼン戻しの位置で上髭。リバ狙いのだけの買いが入りその人達が利食い逃げした痕跡。

 その後、もう一度半値付近で買いが入っていますがBの「S&P」発表時に上げた時に逃げてなければ捕まりそうな状態にありますが、現在はここでの反転が見られている。

 これで今日のターゲットは刈り取り終わったのかもしれませんが、次に落とすのならば、買いが支えている81.50と黄色のライン81.30付近が狙いになりそうです。

 ただ、今回の売り込み方を見ると、仕掛け逃げの感があるので、まだ仕掛けた側もどちらに飛ぶのか迷っているように思えます。

 これでFOMCと言うより、今日のバーナンキさんの発言に更に注目していけば、道が見えてくるように思います。

 敵は己に有り。orz

アメリカ経済指標サイトへ

※ただ今、年が変わったので新しくデータ作成中なので、少々お待ちください。最近トレードしている時間が長いので手がまわってません。(´_`。)グスン


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←今回の豪の部屋の記事内容が「良くない」と判断された場合は押さないでください。


人気ブログランキングへ
トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)

ドル円を見てみますか?

 本日も豪の部屋に遊びに来ていただきまして、本当にありがとうございます〜^^b

 先日は、「お知り合いの方にだけ記事を公開する」と言う初めての試みでしたが、無事、難なく終える事ができました。実は内心ほっとしてます。

 本当の事を言うと、あまり非公開記事を書きたくはないのですが、やはり毎日200名様以上の方が、こんな僕のような狭い部屋に集まって来られるようになったので、嬉しいコメントやメール、または逆の内容の文章もしばしば目にするようになりました。

 そこで、ちょっと込み入った内容を書く際は、豪の部屋はお休みさせて頂く事をどうかご了承ください。

 それでは、本日も豪の部屋を始めて行きたいと思います。><b

 ハイスピードネクストについて書いてみました。
ハイスピードネクストについて



<ドル円4時間足4月26日4時30分>
ドル円4時間足


(中段:RSI 下段:移動平均乖離率)
 実は、かなり眠い目を擦りながらの記事更新になっていますが・・・。orz

 まず、前々回の記事のラインにおいて、水色と白の移動平均線はまだ黄色のラインでのデッドクロスはしていません。

 しかし、昨日の上げが騙しに終わってしまっている今、このクロスと同時に下値を拡大させる可能性が高くなっていると考えられます。
(正確にはロウソク足の下落によりクロスが発生でしょうか?)

 どちらにしても、上値が重い状態にある事が理解できます。

 次にRSIは昨日の上げを50辺りでキッチリと反発しています。50を超えられない事により、下値拡大を示唆する弱気相場を表しています。

 最後に、普段は全く使っていない移動平均乖離率ですが、現在の設定は「オレンジの移動平均線から、どれだけロウソク足が乖離したか」にしています。

 このラインを見ると、0付近まで上昇するも、そこが反発の起点となっている事が分かります。

 オレンジのラインは、現在このチャートに表示されている一番短い期間の移動平均線です。このオレンジラインとの乖離率が0付近で反発を見せていると言う事は、現在は強い下落相場だと考えられます。

 この結果を見ると「やはり、まだ買いで長期ポジションをホールドするのは早いのかな?」と思ってしまいます。 

 僕が真剣にFXを鍛えたのはデモトレードなんですが、良かったこちらを参考にしてみてください。
>>FXデモトレードサイトへ



あとがき



 ここ最近、ドル円の動きが僕の書いた記事通りに動いているように思えます。

 しかし、これは本当に「タマタマ」そう動いているだけです。

 チャートを見てある程度イメージはしていますが、いつもどんな時でもストップは入れているし、どんなに下落相場を意識していても、強い買いのニュースが入ってきたり、おかしな動きを感じた時点でドテンロングを入れます。

 本当の事を言うと、僕の記事は「記事を書いたその時点でしか有効では無い」のかも知れません。

 僕の記事はチャートをイメージする、1つの方法として読んで頂ければと思います。

 なんか偉そうな事を書いてしまったな・・・。

 また1つ反省する事を増えそうですorz

 まだ作成途中のページですが、いつも豪の部屋に来てくださっている方だけに先行して新しいページを試験的に公開したいと思います。
 完全にFX初心者のためのページにする予定ですが、もしもお時間がございましたら、ご意見やご感想もお願い致します。
>>FXトレーニング方法へ

アメリカ経済指標サイトへ

※ただ今、年が変わったので新しくデータ作成中なので、少々お待ちください。最近トレードしている時間が長いので手がまわってません。(´_`。)グスン


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←こちらを押して頂けると、FXブログのランキングへジャンプするのですが、一日一回押して頂ける事によって僕のブログランクが上昇します。


人気ブログランキングへ

僕のただの小さな喜びですが2〜3秒ほどで済むので押して頂けると本当にありがたいです。(´_`。)
(altを押しながらクリックすると簡単です)

トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)

ドル円はまだ落ちる!?

 皆様こんばんは〜^^b

 現在土曜日の午後10時半です!!
この記事が公開されるのは何時なるのか分かりませんが、朝だった場合はおはようございます〜^^b

 相場が閑散相場過ぎて見てられなかったので、昨日はチャートに張り付くのを止めて映画を見てしまいました〜〜。

 新規ポジションは「短期的な仕掛けのみで終わるのでは?」と言う考えからとるのは止めていました。

 それでは、今日はマッタリモードで豪の部屋を始めてみようと思います。

 ハイスピードネクストについて書いてみました。
ハイスピードネクストについて



<ドル円日足4月23日終了時>
ドル円日足



 上のチャートの注目材料を○で囲ってみました。

 まず、移動平均線中期と短期がデッドクロスしようとしています。
つまり上値が重い状態になる事が考えられます。

 RSIは「40のラインで反発をするかどうか?」と言うところです。

 たったこれだけの情報ですが、このチャートを見て考えてみます。

 まず、RSIを見て
「恐らくここがレンジの下限になるのでは?」
と言う考えの人から買いが入る事が考えられます。

 次に、「もしも強い買いが入った場合は何処までの上値をみるか」僕は黄色のラインを引いた83円までを考えています。

 そして、そこまで引き上げる事になると、デッドクロスを巡る争いが見られるかも知れません。

 しかし、まだまだ日足は売り相場を示唆しているので、その辺りでしっかりストップを入れた売りを入れてみても大怪我する心配は少ないと考えています。

 もちろん、RSIにしても移動平均線にしても抜けてしまったらキッチリと頭を切り替えて行動するつもりでいます。

 次にこの考えをもう少しだけ詳しく見てみるために4時間足を見てみます。

 僕が真剣にFXを鍛えたのはデモトレードなんですが、良かったこちらを参考にしてみてください。
>>FXデモトレードサイトへ



<ドル円日足4月23日終了時>
ドル円4時間足



 4時間足に日足の黄色のラインをそのまま引いてみました。

 すると、不思議なほどピッタリと「4時間足の雲下限」「白い移動平均線」と重なる事が分かります。

 また、水色の移動平均線が白の移動平均線に対してデッドクロスしようとしているように見えます。その水準も、もちろん黄色のライン辺りになっています。

 このような事から、複数の条件が重なっているので、日足で考えた「このラインは固い」と言う事の裏づけになりそうです。

 次に、RSIは上昇を40で反発を見せて少し下を狙いたい形を作っています。

 日足のRSI分析では「反発も有りえる」と考えられるため、4時間足が下を示している事には少し興味があります。

 つまり、4時間足に従い下に落とした場合、日足でRSIが40を下抜ける形となる可能性が高いので、「日足のRSI30を付けるような強い売り相場への転換を見せるのでは?」と考えられます。

 その根拠として日足・4時間足ともどちらも下に抵抗となるような移動平均線が無いことも入れておいてもよいかも知れません。


 さて、チャートを見てみると売りと買いの材料どちらも見つかりましたが、やはり売りで入った方が多くの利益を狙えるように見えます。

 もちろんチャート状況は刻々と変わっていきます。皆様は皆様の相場分析を楽しんでチャートを見ていってくださいね〜^^b

 それでは、何時間かかったんだろ!?と思えるほど今日も時間がかかってしまいましたが、豪の部屋はこの辺りで終わりたいと思います。

 今週もみんなで爆益目指してがんばりましょう〜〜^^b

 まだ作成途中のページですが、いつも豪の部屋に来てくださっている方だけに先行して新しいページを試験的に公開したいと思います。
 完全にFX初心者のためのページにする予定ですが、もしもお時間がございましたら、ご意見やご感想もお願い致します。
>>FXトレーニング方法へ

アメリカ経済指標サイトへ

※ただ今、年が変わったので新しくデータ作成中なので、少々お待ちください。最近トレードしている時間が長いので手がまわってません。(´_`。)グスン


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←こちらを押して頂けると、FXブログのランキングへジャンプするのですが、一日一回押して頂ける事によって僕のブログランクが上昇します。


人気ブログランキングへ

僕のただの小さな喜びですが2〜3秒ほどで済むので押して頂けると本当にありがたいです。(´_`。)
(altを押しながらクリックすると簡単です)

トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • Search Keyword :
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Categories
New Entries
Recent Comments
Archives
Other