FX為替ブログ豪の部屋

海外を一人歩き数年・・・海外では元社長。日本ではただのニートのFXブログ。

こんなインジもあるんです

 おはようございます〜^^b

 今日は珍しくめっちゃ寝坊してしまいました・・・。orz

 トレーダーとして真剣に反省しています。orz

 昨日は、一度ドルスイで刈られてしまいましたが、調子に乗って0.808なる数字にこだわってみて、指値を入れていました。すると今見たら刺さっているようですね〜^^b

 後は、同値撤退を入れるだけです。全く何を分析した訳でもなく、単純に刈られて悔しかったから入れた指値なのですが、このトレードを聞いていかに僕がヘッポコトレーダーなのかバレテシマッタかもしれません><;

 ドル円に関しても、ショートポジションを一昨日切ってしまったために、押し目待ちをしていたんですが、ショートを打ちたいラインまで上げてこなかったので2度ロングでエントリーをして2度ともスキャで30pipsで利食い撤退しています。

 あの相場でロングで取れたのは神が降りてきている瞬間かもです。

 それでは豪の部屋、今日は寝坊したので焦って更新したいと思います。

 ハイスピードネクストについて書いてみました。
ハイスピードネクストについて



<ドル円4時間足4月22日10時>
ドル円4時間足



 僕が真剣にFXを鍛えたのはデモトレードなんですが、良かったこちらを参考にしてみてください。
>>FXデモトレードサイトへ




 今日は移動平均乖離率についてです。

 これは、移動平均線からどれくらい離れたかをグラフにしてくれているものなんですが、「今回の設定は前回反発した白いラインからどれほど離れているか?」にしています。

 さて、これを見ていると分かるのですが、下の窓のグラフが0になりかけて、反発して下に落ちていることが分かります。

 そして、今は完全に下を向いた状態。

 これを見たら、ハッキリ言うと何処で反発するのか分からない状態だと思います。

 逆張りが不利な事が分かりますよね・・・・????

 僕の持論ですが、「逆張りをするのであれば答えは利食いするな」です。

 矢印のように何処で反発するのか分からないものに立ち向かっているのが逆張りだとすると、どの時間足でのエントリーかは個人によりますが、エントリーしたら、その時間足のトレンド転換から次の反転を確認するまで利食いしてはいけません。

 だって、勝率が悪いんだからそこは大きな利益を狙わないといつか負けますもんね〜〜^^b

 当たり前のことかも知れないですが、恐らく僕が勝てるようになったきっかけはそこらへんにあるような気がします。 

 ただ、「僕がこう言ったからこうする」では、なぜか勝てないのがFXなんですよね。

 逆張りで短期で利食いしてを繰り返して利益を出す人もいますし、僕のように基本はデイトレ〜スイングで放置しながらトレードしている人もいると思います。

 以前、僕も1pipとかで利益確定して喜んでいた事もあったんですが、負ける時は数10pipsとか・・・。

 これは、多くの方も経験しているのでは??

 どうしても利食いしてしまう人。

 これは、僕の経験上のことなのですが、張っているお金が大きすぎます。

 僕の紹介させて頂いている、ハイパースピードネクストなどを使って手法を見つけたならば、それに絶対に従うこと。

 これが近道な気がします。


 なんか、今日は説教臭い文章になってしまいました・・・。orz

 でも、一度だけ利益が出ているポジションを長くホールドしてみたら、何か変わるような気がします。

 by 今日誕生日の豪

 まだ作成途中のページですが、いつも豪の部屋に来てくださっている方だけに先行して新しいページを試験的に公開したいと思います。
 完全にFX初心者のためのページにする予定ですが、もしもお時間がございましたら、ご意見やご感想もお願い致します。
>>FXトレーニング方法へ

アメリカ経済指標サイトへ

※ただ今、年が変わったので新しくデータ作成中なので、少々お待ちください。最近トレードしている時間が長いので手がまわってません。(´_`。)グスン


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←こちらを押して頂けると、FXブログのランキングへジャンプするのですが、一日一回押して頂ける事によって僕のブログランクが上昇します。


人気ブログランキングへ

僕のただの小さな喜びですが2〜3秒ほどで済むので押して頂けると本当にありがたいです。(´_`。)
(altを押しながらクリックすると簡単です)

トレード記録 | comments (1) | trackbacks (0)

ドル円初心者の方へ(完)

 おはようございます〜^^b

 本日も豪の部屋にお越し頂きありがとうございます〜^^
皆様、昨日のトレードはいかがだったでしょうか?

 僕はドル円初心者の方へ1で書いた通りに売りで入ってみましたが、相変わらずエントリーが悪いです><;

 81.20までを基準にナンピンしていきましたが、途中で枚数が増えてきて、いつもながら精神的にとても悪かったです。><;

 結果は一番上のポジが40pipsほど取れたところで利食いしてしまいましたが、欲張る事無くまずまずの結果だったと思います。

 しかし・・・。

 起きて確認すると・・・・。

 やはり利食いが早すぎた・・・・orz

 それでは、豪の部屋「ドル円初心者の方へ」完結偏の始まり始まり〜〜〜〜〜〜〜!!!

 ハイスピードネクストについて書いてみました。
ハイスピードネクストについて



<ドル円4時間足4月20日7時>
ドル円4時間足



 上のチャートが昨日の朝の形です。


 僕が真剣にFXを鍛えたのはデモトレードなんですが、良かったこちらを参考にしてみてください。
>>FXデモトレードサイトへ



<ドル円4時間足4月21日10時>
ドル円4時間足




 上のチャートが今日の分です。

 上手く黄色のライン付近で反発して、良いトレードができたのではないでしょうか?

 白い移動平均線の位置を越える事ができずにヒゲとなり反転。そこに短期移動平均線が下りてきて「白い線とデッドクロス」。

 ただ、「イースター祭を控えているので強気の売りは入りにくい」事も有り強い売り込みは難しい。

 イメージにかなり近い結果が出て嬉しいです。

 でも、このイメージはハッキリ言うとたまたま当たったものです。

 僕が思うのは、今回のように頭が重いや底が固いと言う現在の状態をチャートから、「ある程度イメージしておくこと」と思っています。

 しかし、実際トレードをしてみると、固かったはずのところが破られたりしちゃうんですが・・・・orz

 それはそれで、僕の様にチャートを現在の状態を確認する術として、使ってみても良いかも知れませんね?

 イメージしながらトレードしてみると、うまく相場が動いた時に
「俺って天才」って思えるようになると思います!!!><b

 それでは、本日も爆益を目指しましょう!!

 まだ作成途中のページですが、いつも豪の部屋に来てくださっている方だけに先行して新しいページを試験的に公開したいと思います。
 完全にFX初心者のためのページにする予定ですが、もしもお時間がございましたら、ご意見やご感想もお願い致します。
>>FXトレーニング方法へ

アメリカ経済指標サイトへ

※ただ今、年が変わったので新しくデータ作成中なので、少々お待ちください。最近トレードしている時間が長いので手がまわってません。(´_`。)グスン


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←こちらを押して頂けると、FXブログのランキングへジャンプするのですが、一日一回押して頂ける事によって僕のブログランクが上昇します。


人気ブログランキングへ

僕のただの小さな喜びですが2〜3秒ほどで済むので押して頂けると本当にありがたいです。(´_`。)
(altを押しながらクリックすると簡単です)

トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)

ドル円初心者の方へ3

 おはようございます〜^^

 豪の部屋にようこそおこし頂きました。実は昨日ポジションを持ったまま得意の爆睡をしてしまいました・・・。orz
(もちろんストップはしっかり入れてます)
 
「本日も余り時間が無い」ので、早速豪の部屋はじまります!!

 ハイスピードネクストについて書いてみました。
ハイスピードネクストについて



今日予定されている重要人物の前回発言
4月14日

ポーゼン・英中銀金融政策委員会(MPC)委員

「震災は日本の長期的な成長を阻害せず」
「津波からの復興が短期的な日本の成長を加速させる可能性」

 僕が真剣にFXを鍛えたのはデモトレードなんですが、良かったこちらを参考にしてみてください。
>>FXデモトレードサイトへ



<ドル円4時間足4月20日7時>
ドル円4時間足



 とりあえず、昨日からドル円の押し目を売っていますが、週末にイースターが控えていることもあり、少し相場は閑散かな〜と思いながら、予想通り強い売り込みはまだ入ってないみたいですね。

 昨日のイジラシイレンジ相場で力を溜めていると思うので、今日明日あたりでどちらかにレンジブレイクしてくると見ていますが、短期移動平均線が白のラインをデッドクロスしようと降りてきています。

 この状態なんで、「引き続きドル円は上値が重くなっている」と考えながらトレードをしてみてはいかがでしょうか?

 レンジラインは黄色と緑のラインで僕なりのものを引いてみましたが、「このライン辺りでマーケットは集中的にどちらに動くか審議してくる」と見ていると、相場が楽しくなってくるかも知れませんよね〜。

 それでは、今日も時間が押しているのでこの辺で終わりますが、トレード中ツイッターで時々つぶやいているので、この記事左の枠もたまに見ていただければ、少し相場が楽しくなるかもです。

 先日はアメリカの国債見通しネガティブに修正したのを、日本の何処の業者よりも1分早く書けたのが、めちゃうれしかったです><b

 まだ作成途中のページですが、いつも豪の部屋に来てくださっている方だけに先行して新しいページを試験的に公開したいと思います。
 完全にFX初心者のためのページにする予定ですが、もしもお時間がございましたら、ご意見やご感想もお願い致します。
>>FXトレーニング方法へ

アメリカ経済指標サイトへ

※ただ今、年が変わったので新しくデータ作成中なので、少々お待ちください。最近トレードしている時間が長いので手がまわってません。(´_`。)グスン


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←こちらを押して頂けると、FXブログのランキングへジャンプするのですが、一日一回押して頂ける事によって僕のブログランクが上昇します。


人気ブログランキングへ

僕のただの小さな喜びですが2〜3秒ほどで済むので押して頂けると本当にありがたいです。(´_`。)
(altを押しながらクリックすると簡単です)

トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • Search Keyword :
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Categories
New Entries
Recent Comments
Archives
Other