FX為替ブログ豪の部屋

海外を一人歩き数年・・・海外では元社長。日本ではただのニートのFXブログ。

ドル円80円割れは無い??(完)

 昨日に引き続き豪の部屋へ足をお運び頂きありがとうございますーー。^^b

 僕の様な馬鹿の書く相場感の部屋、豪の部屋も皆様の熱い支えの元、最近は毎日300名様を超える方がいらっしゃっている事に驚きを隠しきれません><;

 以前は毎日500名様を超える事も有ったのですが、一時、多くの胸を痛めるメールやコメントが寄せられてしまい、記事を書くことを止めてしまいました。

 最近は、そのような事も少なくなり、何とか記事を書き続けられています。(もちろん、記事の内容が薄い回も中にはありますが・・・><;)

 それでは、豪の部屋を今日は更新時間が、遅れてしまいましたが頑張って書いてみたいと思います。

 ハイスピードネクストについて書いてみました。
ハイスピードネクストについて



 まず、前回の記事を読んでおられない方は、前回の記事を読んで頂けると、話の続きが理解できるのでは?と思います。

<ドル円週足>
ドル円週足



 上のチャートをご覧ください。

 本当は日足で載せたのですが、僕のMT4にヒストリーが溜まっていなかったので週足にさせて頂きました。

 少し見難いですが、これは何時のドル円の動きか分かりますか??

 実はこれは、震災の時より前に80円を割り込んだ時の週足です。

 白で囲ってみましたが、大きな下ヒゲを付けた陰線があるのが分かると思います。

 そして、この後、綺麗に反転して、ドル円の底値を付けて相場は反転していきます。

 ここで、見ておいて欲しいのは大きな陰線を付けた後の動きです。

 陰線ではあるものの大きな下ヒゲを付けた事を受けて、相場は反転していきます。

 しかし・・・。

 その後、「そこが安値でよかったの?」と言わんばかりに、もう一度安値トライが有ったことが分かります。

 「その安値トライは押し目となるか、更に割り込んでいくかの戦いであったであろう?」と考えられます。

 しかし、見事にフィボの76.4%戻しでしっかりと支えられて、戻っている事が分かると思います。

 「これで僕が何を言いたいのか??」

 僕が真剣にFXを鍛えたのはデモトレードなんですが、良かったこちらを参考にしてみてください。
>>FXデモトレードサイトへ



<ドル円週足現在>
ドル円週足



 上のものが現在の週足のドル円の動きです!!

 ○で囲った箇所が大きな下ヒゲを付けていることが分かります。そして、その後の一度上昇して反転し、下値を探っている展開・・・。

 「似てる!!???」

 と思ったのは僕だけでしょうか??

 僕は過去に80円を割れた時にはFXもしていませんし、まだ子供だったので何もその時の状況は理解できていません。

 ただ、もしも過去に学ぶ事があるとするのであれば、61.8%戻しでも80円割れの79.90円、前回の用に綺麗な下ヒゲを付けて戻るのであれば76.4%戻しの78.60円・・・。

 完全に都市伝説のような事だと思いますが、僕はドル円が80円割れを再度記録するような気がして仕方ないのです・・・。

 信じるか信じないかはあなた次第です。^^b


 まだ作成途中のページですが、いつも豪の部屋に来てくださっている方だけに先行して新しいページを試験的に公開したいと思います。
 完全にFX初心者のためのページにする予定ですが、もしもお時間がございましたら、ご意見やご感想もお願い致します。
>>FXトレーニング方法へ

>>pipdealerさんへ
 すいません><;今コメントに気が付きました><;

 いつもコメントありがとうございます。pipdealerさんの記事もほんの少しではありますが、拝見させて頂きました〜^^b

 素晴らしいインジの解説やテストをまとめてらっしゃるんですね!!

 そんな凄い方が僕の記事にコメントを書いて頂いているとは知らず知らず・・・・。本当にありがとうございます〜^^

 今、僕の知り合いの方々数名とスカイプ等で色々と相場の情報交換をしたり、インジを作ったりEAをテストしたりして知識を深めているんですが、そこでpipdealerさんの記事も紹介させて頂きたいと思いました。

 コメントありがとうございます〜^^b

アメリカ経済指標サイトへ

※ただ今、年が変わったので新しくデータ作成中なので、少々お待ちください。最近トレードしている時間が長いので手がまわってません。(´_`。)グスン


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←今回の豪の部屋の記事内容が「良くない」と判断された場合は押さないでください。


人気ブログランキングへ
トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)

ドル円80円割れは無い??

 皆様コンバンハ><b

 本日も豪の部屋へようこそ御越しいただきました!!

 昨日は、お知り合いの方だけのシークレット公開にさせて頂きました。すいませんです><;

 それでは今日も豪の部屋を開催したいと思います!!

 ハイスピードネクストについて書いてみました。
ハイスピードネクストについて



 まず、「ドル円は80円割れない?」
と言うテーマで今回は書かせて頂きます。

 実は、先日あるトレーダーの方が、
「ドル円は絶対に80円を再び割れない!!」
「日銀が介入するに決まっているから2回目は無い!!」

 と話しておられました。

 そんな中、僕が「82.75をSを鬼ホールドして79円まで待ちたい」ってことをポロっと言ってしまいました。
 
 すると、凄い勢いで反発を受けてしまいました。><;

 為替はどう動くのか誰にも分からない世界ですから、誰がどう言おうが勝手な事だとは思うんですが・・・。ロンガーの皆様方にはキツイ一言だったのかも知れません。

 今は一人で反省しておりますorz

 そこで、今回はちょっと日足チャートを見ながら考えてみたいと思います。

 僕が真剣にFXを鍛えたのはデモトレードなんですが、良かったこちらを参考にしてみてください。
>>FXデモトレードサイトへ



<ドル円4月30日日足>
ドル円日足



 まず、例のごとく移動平均線についてですが、並びは下落トレンドへの転換をしたところ。

 一つだけ大きな赤い陽線のロウソク足が有りますが、これがFOMCで上げた時のロウソク足です。

 このロウソク足の次の足で全戻しが来る事によって、「綺麗に下落トレンドが発生した」と考えても良いのかも知れません。

 次に、水色のラインを引かせて頂いたのですが、雲上限が薄い雲では有りますが、80.50付近に走っている事が分かります。

 恐らくこのラインは固いと考えて良いのではないでしょうか?

 また、少し見難いとは思いますが、地震での暴落から直近高値を結んだ位置にフィボラインを引いてみました。

 するとどうでしょうか?

 現在の安値がちょうど50%戻しだった事が分かります。

 「ここで反転の可能性も見えますね・・・。」
 

 次に、真ん中の窓のRSIを見てみると、40ラインを少し割り込んでこようとしています。

 これは、僕の中では「大幅下落への誘い」と考えています。


 ここまでの事を考えると、「やはり下値余地がまだある」と考えられるのではないでしょうか?


 次にフィボの61.8%戻しを見てみると、これも80.97円付近つまり81円付近に走っている事が分かります。


 これを見ていると恐らく81円を割れた時点からの、大きな反発が予想され始めます。

 やはり、80円割れを考えている僕は「欲張りすぎる」のかも知れませんね・・・。orz

 ただ、僕は76%戻しを考えているのです・・・。
 
 明日へ続く・・・・。

 まだ作成途中のページですが、いつも豪の部屋に来てくださっている方だけに先行して新しいページを試験的に公開したいと思います。
 完全にFX初心者のためのページにする予定ですが、もしもお時間がございましたら、ご意見やご感想もお願い致します。
>>FXトレーニング方法へ

アメリカ経済指標サイトへ

※ただ今、年が変わったので新しくデータ作成中なので、少々お待ちください。最近トレードしている時間が長いので手がまわってません。(´_`。)グスン


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←今回の豪の部屋の記事内容が「良くない」と判断された場合は押さないでください。


人気ブログランキングへ
トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)

ドル円高値を掴むこと

 昨日、恐る恐るですが、FOMCでの上げにショートポジションで挑んでみました。

 普段は絶対しない大型指標や発言前のポジションですが、82.75Sで指値を入れて、いちを今天井でショートを持つ事ができました。

 今日は眠い目を擦りながら、その天井を奇跡的に取れた理由と現在の感じを書いてみたいと思います。

 ハイスピードネクストについて書いてみました。
ハイスピードネクストについて



<ドル円4時間足4月28日6時>
ドル円4時間足



 先週末にドル円の82.85辺りが固いと書かせて頂きましたが、現在は移動平均線が下がってきていて、81.7〜81.80くらいが固くなってきている事が分かると思います。

 そこで、僕はショートを打ち込んだだけなんです。

 もちろん、83円にはストップを置いてのエントリーとなっています。

 僕が真剣にFXを鍛えたのはデモトレードなんですが、良かったこちらを参考にしてみてください。
>>FXデモトレードサイトへ



 次に、現在のチャートを見たいめーじです。

 オレンジの短期移動平均線と白と青の移動平均線にロウソクが挟まれる形になっています。

 これは、レンジを示唆しています。

 今日はアメリカのGDPが発表される予定なので、どちらかにはブレイクする事が考えられますが、今はレンジをイメージすることができます。

 押した場合高値は82.80くらいで、押しが弱いのであればそれより下になると考えられます。また、安値は81.90くらいになっている事が分かると思います。

 こう言う時に僕が頼るのがRSIです。

 RSIを見ると、60以下でキッチリ反転してレンジを示唆しています。

 うーん。移動平均線とRSIがどちらもレンジを示唆。

 しかし、RSIは反発を既に行っているので、下押しの力の方が強いと考えられます。

 今日は短いですが、この辺りで終了させていただきますね〜^^b

 明日はまだ決めてませんが、恐らくクローズで公開したいと思います。

 今日も皆様に爆益を〜〜〜〜!!

 まだ作成途中のページですが、いつも豪の部屋に来てくださっている方だけに先行して新しいページを試験的に公開したいと思います。
 完全にFX初心者のためのページにする予定ですが、もしもお時間がございましたら、ご意見やご感想もお願い致します。
>>FXトレーニング方法へ

アメリカ経済指標サイトへ

※ただ今、年が変わったので新しくデータ作成中なので、少々お待ちください。最近トレードしている時間が長いので手がまわってません。(´_`。)グスン


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←今回の豪の部屋の記事内容が「良くない」と判断された場合は押さないでください。


人気ブログランキングへ
トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • Search Keyword :
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Categories
New Entries
Recent Comments
Archives
Other