FX為替ブログ豪の部屋

海外を一人歩き数年・・・海外では元社長。日本ではただのニートのFXブログ。

ドル円本日のデイトレのツボ

 皆様こんばんはー。

 今日は変則的な時間に更新させて頂きます。

 現在、夏風邪をこじらせてしまいまして・・・。
やっぱりずっとFXしてるのがダメなのでしょう、家族で誰かが風邪を引くと100%僕も引きます。

 一時は39度まで上がった熱も現在は38.3度まで下がったので、少し記事を書いておこうと思いました。

 まだ、風邪引きのなかとヨーロッパタイム真っ只中なので、簡単な更新になりますが、デイトレの基本的な部分で少し書かせて頂きたいと思います。

 ハイスピードネクストについて書いてみました。
ハイスピードネクストについて



トレードについて



 今週も今のところは、350pipsほどの利益は出ていますが、ドル円でとったのは、今朝の高値叩きで入れた売りでの10pipsだけです。

 朝は熱が高くて、意識がモウロウとしながらですが、高値たたきを入れました。理由は下のチャートを見れば一発で分かると思うので、下のチャートを見てください。

 僕が真剣にFXを鍛えたのはデモトレードなんですが、良かったこちらを参考にしてみてください。
>>FXデモトレードサイトへ



ドル円を見る


<ドル円1時間足>
ドル円1時間足



 普段は4時間を載せているのですが、今日はちょっと時間の関係上1時間を載せました。

 上で言った高値たたきの理由は簡単でした。

 80.50にストップが沢山溜まってる事。それを刈り取れば短期的には落ちると言うイメージから。エントリーは80.50より上になりました。

 後は、VNENTが示す80.60辺りで売りこめば良いと・・・。エントリーは結局80.61で入り、ヨコヨコしているのを見ていたら、指値の目標としていた10pipsが取れたのでそれでトレード終わりです。

 今この説明を詳しくするほど元気がないので、また元気になった時にでもと言う事で・・・。許してください><;

 VNENTのインジは下のサイトで購入したものです。
>>http://fx-on.com/adviser/once.php?i=1865&d=951

 まだ作成途中のページですが、いつも豪の部屋に来てくださっている方だけに先行して新しいページを試験的に公開したいと思います。
 完全にFX初心者のためのページにする予定ですが、もしもお時間がございましたら、ご意見やご感想もお願い致します。
>>FXトレーニング方法へ

今からの到達地点



 これは1時間足ベースのものではありますが、1時間足で波動が形成されています。

 RSI60%オーバー、安値切り上げ、雲上抜け、移動平均線のパーフェクト、そこで、この相場の到達ポイントについてだけ。

 今、VNENTが80.90付近に2本あり、80.66に一本あります。

 恐らくこの波動が完成方向に向かうのであれば、今日中に80.95辺りまでの上昇が見られるはずです。

 81.00のストップを刈り取って、81.25を上抜けた場合について・・。

 81.25にはEラインが走っています。恐らく到達は難しいですが、81.25を上抜けた場合には、逆張りになりますがストロングセルで入ってみる予定です。

 駆け足になってますが、今熱がまた上がってきそうな感じと、今の時間あまりゆっくりと記事を書けないので、この辺りで終わりたいと思います。

 それでは、皆様にも爆役あれ!!

アメリカ経済指標サイトへ

※ただ今、年が変わったので新しくデータ作成中なので、少々お待ちください。最近トレードしている時間が長いので手がまわってません。(´_`。)グスン


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←今回の豪の部屋の記事内容が「良くない」と判断された場合は押さないでください。


FX人気ブログランキングへ
トレード記録 | comments (1) | trackbacks (0)

動きの無い相場・・・

 おはようございます。

 今日は、前置きは短いままに、GHをはじめて行きたいと思います。

 それでは、本日もどうぞ宜しくお願い致します。><b

 GHの始まり始まり。

 ハイスピードネクストについて書いてみました。
ハイスピードネクストについて



月曜日のトレード



 月曜日のトレードについてです。

 月曜日は決済してないままポジションを持ち越しています。

 ポジションは、月曜の朝からポンドルの下落に合わせて上手くナンピンをしてさがって行ったものを持っています。

 予定では今日中にポンドルが上げてくる事を想定しているので、夕方辺りから〜夜にかけての利食いを考えています。

 最近はドル円の動きが本当に小さすぎて、面白くない動きなのであまりトレードをする意欲が沸いてこないんですね・・・。 

 ただ、ドル円を中心にして、毎日欠かさず分析をしているスタイルは変わっていません。

 僕が真剣にFXを鍛えたのはデモトレードなんですが、良かったこちらを参考にしてみてください。
>>FXデモトレードサイトへ



ドル円を見る


<ドル円4時間足>
ドル円4時間足



 月曜日が陽線で引けたと言う事で、今日は少し上げてくるイメージをしています。ただ、上げてくると言っても、相場は依然として上値がかなり重い状態なので、何処で売り込むかが狙い目になると思っています。

 まず、VNENTのラインが更新されたので、見ていきたいと思います。

 実線になっている部分が昨日底値を作ったと言う事で予想ラインができていますが、僕は点線のラインでのエントリーを考えています。

 固いのは80.47と81.07ラインでしょうか???

 この辺りをポイントに見て行こうと思っています。

 次にRSIは上昇をしていますが、依然として弱気の位置で推移しています。50%辺りまで上昇したならば、素直に売ってみてもおもしろいかな??っと思っています。

 明後日は日が変わってから、FOMCが予定されている事もあり、ポンドルを利食いした後は、ちょっと様子を見ながらのトレードとなりそうです。

 ただ、形としては週全体では、かならず80円割れを起こす形に思っています。それが今日でなければ、明日の売りを考えています。

 VNENTのインジは下のサイトで購入したものです。
>>http://fx-on.com/adviser/once.php?i=1865&d=951

 まだ作成途中のページですが、いつも豪の部屋に来てくださっている方だけに先行して新しいページを試験的に公開したいと思います。
 完全にFX初心者のためのページにする予定ですが、もしもお時間がございましたら、ご意見やご感想もお願い致します。
>>FXトレーニング方法へ

独り言



 先週タイの友人から連絡がありました。

 その友人は、タイで小さな宿を経営しているのですが、僕は彼と、もう3年以上ずっと連絡を取り合っています。

 その友人が、メーホンソンと言う村から、チェンマイと言う町(日本で言う大阪のような・・・と言っても村ですが。)へと移住する事になったそうです。

 僕らは一家を通じて仲良くしてるんですが、初めての彼との出会いについて少しだけ紹介させてください。

 僕が、大きなリュックを背負って、チェンマイから9時間以上かけて小さなオンボロバスで辿り着いたメーホンソンと言う小さな村。

 そこで、宿を探して歩いていると、小さな家の前で昼間から寝転んでいる男性がいました。

 全く客引きをしない彼ですが、彼の友人が客が歩いてるぞ!!と彼に声をかけたのが切っ掛けで勧誘されて泊まる事にしたのですが、宿というより、完全にホームステイ。

 一家に迎えられて、数日間楽しく過ごしました。
コオロギを食べたな・・・。

 その彼らが、今度はチェンマイにて何やら事業を始めるそうです。

 お互いやってやろうな〜〜〜!!トントン!!!


 それでは、今日は火曜日です。流れは穏やかな日が最近続いているので、何かを切っ掛けに弾けても良いような気はしています。

 火曜日水曜日を制す事が全てを制すなので、今日も張り切ってまいりましょう〜〜^^b


アメリカ経済指標サイトへ

※ただ今、年が変わったので新しくデータ作成中なので、少々お待ちください。最近トレードしている時間が長いので手がまわってません。(´_`。)グスン


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←今回の豪の部屋の記事内容が「良くない」と判断された場合は押さないでください。


FX人気ブログランキングへ
トレード記録 | comments (1) | trackbacks (0)

お便りとごめんなさい

 皆様こんばんはーー。

 愛と憂いが何処と無く漂い、美しい音色が流れる豪のお部屋へようこそ。

 「今日は貴殿の来週の相場運を占ってあげるでオジャル!!」


 オオオオオオオオオオオォォォォォォォォォ!!!

 「テイチテードゥルターチーターバー・ミッツミツマミ・ユッチユチリガワ・ナナチナナバリ・ヤッチヤンバルクウウウウウウ〜」


 「見えました。」

 「月曜日を知れば、爆役と出ておりまするるるる」


 と、いつもの茶番はこのあたりにおいておいて、今日はすごい変な時間に更新となりそうですが、張り切ってまいりたいと思います。

 「それでは、GHミュージックスタート!!!」


 ハイスピードネクストについて書いてみました。
ハイスピードネクストについて



相場を語る前に・・・



 すいません。相場を語る前に言い訳をさせてください。

 いつも張り切ってお返事を書いているメールなんですが(最近は記事内のコメントはできるだけ記事でひらっているので・・)、先週は一切手が付けられておりません。

 本当にごめんなさい><;

 お聞き苦しいとは思いますが、どうか言い訳をさせてください。



 言い訳・・・・


 先週の相場が簡単すぎた。

 先週は、個人的な都合により、あまりトレードをしていないのですが、何ヶ月かに一回のあまりにも簡単すぎる相場だったため、かなり取れました。

 出足こそドル円でズッコケを見せたんですが、ユロドル、オジドル、ポンドル、全てセオリー通りのトレードをしていれば取れる展開でした。

 そのため・・・。余裕をぶっこいていますと・・・。

 「あっ!!ニュースをまとめてない!!記事を書かなきゃ!!風邪引いた!!あー寝てないぞ!!!時間が・・・ない・・・・。」

 の状態になってしまって、メールを確認作業がかなり止まってしまっています。


 言い訳中・・・・


 そんな中、さっきメールアカウントを開いてみますと・・・。

 「未読新着メールが189件あります。」


 ギリシャより先に僕の方がデフォルトをしてしまいそうです。

 巷の噂を調べておりますと、デフォルトと言う言い方はかなり悪く聞こえてしまうので、「メール再編」としておくと、響きが良くなって周辺住民の皆様方からの抗議が薄れていくそうです!!


 「ああああああぁぁぁあぁぁっぁ」


 本当にごめんなさい><;

 さすがに全ての内容に返信するのは無理です。海外の友人からも入り混じってるようなので、もう無理です><;


 海外の僕が兄と慕う方からのメールの内容の翻訳版。

 「よう!!豪、元気でやってるか!!?フォレックストレーディングの調子はどうだ??俺は今、寿司を食ってるんだぜ!!」



 僕「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


 僕「えええ・・・。寿司食ったからって・・・。」


 僕「返信しにくいわ!!」


 言い訳終了・・・・

 と、言う事で、返信は遅れてしまう可能性が有りますが、何とか全員の方に返信しているポリシーを貫いていきたいと思うので、もうしばらくお待ちください><;

 本当に申し訳ないです。
 
 それでは、本題に入らせていただきます。

 僕が真剣にFXを鍛えたのはデモトレードなんですが、良かったこちらを参考にしてみてください。
>>FXデモトレードサイトへ



ドル円を滅多切る


<ドル円4時間足>
ドル円4時間足



 まず、先週の動きはVNENTで始まりVNENTで終わったい週間だという事が分かります。

 画質が悪いのですが、高値は点線の赤いVラインで終わり値は点線のNラインで終了です。

 ----現在の展開から----

 まずは、やはり週末はどっちに転ぶか分からない位置で止まると言う感じで終わっています。

 移動平均線は長期ラインも下押すかなと言う段階になり、高値確認も済んだところで、窓が上窓ならば更なる下押しが朝から見られる展開をイメージしています。

 下窓の場合は、恐らく一週間を通して持ち上げるのは厳しいかイメージをしております。やはりFOMC待ちと言う事になるでしょうか。

 RSIは完全に下落体制を整えています。30%割れでのスライディングLは少し怖いような形に見えるので、割れてきたらロングはかなり遅らせてからのエントリーが良いように感じます。

 この4時間足チャートだけを見ても、どっちに転ぶか難しいところではありますが、他の通貨も見て考えているので、僕はいちを来週は円買いで行こうと思っています。

 クロス円売りですね。

 ドルスト系はドル売りの流れを見せるイメージを持っています。

 とりあえず下落は79.5辺りでNTを目標に、高値は短期NTラインとオレンジの移動平均線が重なってる80.5くらいを見ています。

 FOMCが発表された後に、大きな落とし穴にハマルようだと、大きく下押したら僕は、逆張りロングをしかけたいと考えています。

 さて、地震発生から3ヶ月が経っています。NZの地震を考えると、来週が大規模余震発生になるのかも知れません。来週はテレビも付けたままのトレードを心がけるつもりです。
 
 それでは、この辺りで今日は休みなので、ゆっくりとした休日を送ってくださいね〜^^b


>>http://fx-on.com/adviser/once.php?i=1865&d=951

 まだ作成途中のページですが、いつも豪の部屋に来てくださっている方だけに先行して新しいページを試験的に公開したいと思います。
 完全にFX初心者のためのページにする予定ですが、もしもお時間がございましたら、ご意見やご感想もお願い致します。
>>FXトレーニング方法へ

アメリカ経済指標サイトへ

※アメリカの経済指標をグラフにまとめています。グラフは経済指標データからどうぞ。


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←今回の豪の部屋の記事内容が「良くない」と判断された場合は押さないでください。


FX人気ブログランキングへ
トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • Search Keyword :
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Categories
New Entries
Recent Comments
Archives
Other