FX為替ブログ豪の部屋

海外を一人歩き数年・・・海外では元社長。日本ではただのニートのFXブログ。

ドル円あの落ち方は仕掛け

 皆様、昨日は良い一日を送ることができたでしょうか?

 僕の昨日のドル円はと言うと・・・。

 久しぶりに負けました。
 
 ドル円は2回のエントリーで、79.83でロング(ドル買い円売り)でエントリーをして、反発があって一時的には微益が出たものの弱気を見てから、同値撤退のストップを入れると、しばらくして大きな下落がきて刈られました。

 2度目のエントリーですが、これが僕にはかなりの反省材料です。アラームを79.49に入れていたので、仮眠をしていた僕を叩き起こしました。

 その後、慌ててパソコンの前に座り、とっさに取った行動が79.39ロングポジションです。

 ポジションを持った瞬間割れに帰り、
「あっ、何処にストップだったけ?」

 その時、利益が出ていたものの、激しい値動きを見せていたので、とりあえずストップは入れようと79.31に入れた瞬間にドスン・・。

 ストップは10秒ほどで刈り取られ、約定は79.27。4pipsの滑り付きでした。

 これが僕の一番悪い癖のあるトレードです。
何がダメなのかは、皆さんもお分かりだと思いますが、下で書いていきたいと思います。

 スキャルピングの方は必見です。下の業者さんについて、まだ知らない方は一度口座開設を考えても損は無いと思います。
DMMさんのサイトへ
FX


 それでは、山あり谷あり、谷谷谷・・・の相場展開を見せていますが、今日も張り切ってGHを始めたいと思うので、お時間の許されてる方は最後までお付き合いして頂ければと思います。

ドル円を見る


<ドル円1時間足7月12日>
FXドル円1時間足7-12-2



 上のドル円のチャートが、昨日の「GOstyle」チャートです。
上のチャート通りに僕は79.80付近まで落ちた時にロングでエントリーをする事となりました。

 その後あっさりと79.80ラインで反発を少し見せた後に、下抜けてきたのを見た時に、相場はかなり不安定だと気づいていました。

 ただ、昨日のラインブレイクに乗るのは、朝から難しいと判断していた相場だっただけに気が乗らず、見送り更に下での買いポジションで待つこととしました。

 それが、本日序盤に書いた失敗トレードなんです。

 昨日、僕は相場が難しいと判断していました。なので、大きく入らないでおこうと思っていました。

 なのに、寝起きで状況判断もせずに飛び込んだから対策も、相場感も無いままになって、迷ったポジションは刈られると・・・。

 最悪のトレードです。

 自分への戒めとして、昨日はチャート画面の前で、腕立て伏せを100回自分に課して、「昨日いっぱいまでドル円のトレードはさせない」と自分に罰を与えました。

 そして、必死に反省をして日が変わると同時に集中をして、朝方の下落が来る前の動きをじっと待って、落ちた時にドル円のロングポジションを取りました。

ポジションは78.58Lです。
これは超長期ポジションなので玉は大きく無いです。

僕の部屋にずっと来てる方は、その辺りをずっと狙ってたと言うのを知ってはる方が多いと思います。


<ドル円1時間足7月13日>
FXドル円1時間足7-13-1



 上のチャートがそのままの昨日のVNENTラインを残しているものです。難しいと書いたのがそのままチャートに出ています。

 昨日の朝の段階では方向が見えなかったので、ラインの機能もイマイチな事が分かります。

<ドル円日足7月13日>
FXドル円1時間足7-13-2



 ここに注目して頂きたいのですが、これはドル円の日足チャートになります。

 太く水色でラインを引いているのが分かると思いますが、昨日の下げでドル円は下にブレイクしてしまっています。

 今日の注目点は上げた時にこのラインより上で足確定ができるか?を見ています。恐らくここまで上げられないと思っています。

 次で今日の相場状況を見ていきたいと思います。

<ドル円1時間足7月13日>
FXドル円1時間足7-13-3



 いつものように一時間足を使ってチャートのイメージを作っていきたいと思います。

 まず、上のチャートで抵抗ラインをブレイクしているので、上値は依然として重い状況だと判断しています。

 更に移動平均線は、下落の並びになっていることから、短期的にも上値はそう軽くないと思っています。

 ロウソク足の波も綺麗に定まっていないために、とりあえずは高値はオレンジの移動平均線に押さえられる事をイメージしています。

 次にRSIは40%タッチを狙ってきているのですが、40%を超えられてないので、今ロングポジションを持つ事の危険さも知ることができます。ちょうど反発地点になる可能性があるからです。

 さて、落とした場合何処までみましょうか。

 介入などが行われない場合、下値目処は77.90に設定しています。現在のVNENTラインを見ると、77円台突入を示唆しています。

 77円入ってくると介入等が意識されてくる事が考えられるので、積極的に買ってみようと思っています。

 また本日のバーナンキさんには注目しています。

 来月、再来月になって「あそこが底だったか」と思う日が、ここ数日の相場だと考えています。

 僕が真剣にFXを鍛えたのはデモトレードなんですが、良かったこちらを参考にしてみてください。
>>FXデモトレードサイトへ




ZATSU話


 今日は何ついて書こうか迷いましたが、今日もどうしても相場で勝てない方へ一つ書いてみたいと思います。

 何度やっても勝てない。ポジションを持ったらなぜか逆に動く。利食いをしたら、更に利食いした方向に持っていかれる。損ギリしたら、そこが底・天井になる。

 やればやるほどお金が減っていく。

 分かります。僕もそうなった時が有りました。

 
 さて、そうなったら、自分はもう訳が分かりません。
自分が思う逆に張ってみて勝ってみたり・・・。

 言うなれば超絶のスランプ。

 どうやって抜け出しますか?


 そんな方がいらっしゃいましたら、まずストップはきっちりと入れてください。ただし、利食いを止めてください。

 利食い千人力とか名言がありますが、それは相場の波が見れるまで意味を成す言葉では無いと思っています。ただの言葉のマヤカシ。自分が利食いするための心理的支えに使っているだけに過ぎないと僕は思います。

 そして、利食いを止めることで、ストップを刈られる回数が増えていきます。しかし、利食いはしません。そうなってくると、次に頭に思い浮かぶのは、

 「自分の目標ラインまできたから利食いでいいや。ここにストップを置きなおそう。」 と言う考えです。

 ここで置きなおしたら、またストップを刈られる作業を最初からやらないと気が付きません。

 そして、利食いを止めて自分の利食いラインを大きく突破して、凄い利益が出たものを利食いできた時に始めて気が付くんです。

 自分のトレードが間違っていた事に。

 文章や口で説明するのは、とても難しいんですが、頭の中の何かが変わります。

 僕の場合は相場が何か生き物のように見えてきた感覚を覚えています。

 僕が使った方法なんで、何処の本にも書いてないですし、本を書いてる方からしたら邪道と言われるかも知れません。表現も抽象的すぎて、かなり怪しいと思う内容になってしまいました。

 長くなってしまいました。
あまり、こう言う内容を書くのは良くありませんね。
何か上から目線過ぎる気がして仕方ありません。

 まだ下の口座が開設できないでいます。
昨日も2時間しか寝てないので、本当にトレードで忙しくて・・・。
良い業者さんだと思うので、詳しくは下から詳細を見てみてください。
もちろん、開設したらここで報告させて頂きます。
インヴァスト証券【FX24】さんへFX業者

 それでは、そろそろ星に帰る時間です。

 今日も一緒に乗り切りましょうね〜〜!!シュワッチ!!

アメリカ経済指標サイトへ

※アメリカ指標のデータは稼動再開しております。経済指標データから予想や流れの把握にお使いください。


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←今回の豪の部屋の記事内容が「良くない」と判断された場合は押さないでください。


FX人気ブログランキングへ
トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)

今日は本当に難しい・・・

 もしかしたら、昨日の相場でやられてしまった人は多いのでは無いでしょうか?

 ドル円も久しぶりに少し動いてくれましたが、依然としてぬるい相場展開であるように思います。

 最近の相場では、ややドル円が強さを示すレンジ相場の展開だっただけに、70pips落ちただけで大きな動きを感じました。

 僕も月曜日と言う事も有ったので、比較的小動きを予想しておりましたが、蓋を開けてみれば何とかうまくトレードができました。

 ドル円に関してですが、スキャルピングはしないで70pipsの出来高となっています。

 それでは、かなり寝不足で1時間半睡眠を2回に分けただけで、少し頭はボンヤリとしていますが、本日もどうぞ最後までお付き合い頂ければと思います。

 僕の友達が取引ポイントのキャッシュバックだけで、毎月サラリーマンの月収を上げている業者さんです。僕のスキャルピングのメイン口座となる予定です。詳しくは下からどうぞ。
DMMさんのサイトへ
FX


 本日もとても暑いですが、節電のためにと扇風機全快でトレードしております。GHの始まり始まり〜!!

 アカンやっぱりエアコンを少しだけ・・・。ヾ(ーー )ォィ

ドル円を見る


<ドル円1時間足7月11日>
FXドル円1時間足7-11-1



 上のチャートは、月曜日の「GOstyle」のチャートです。
昨日は、80.80辺りで売り80.32でドテン。と書かせて頂きましたが、ほぼ完璧に一つの流れを捉える事ができました。

 僕の部屋に訪れてくださっている方々も「エイヤー」とエントリーをして取れていたら嬉しいと思います。

 最近は一時間足での記事になっているので、一日のトータルの動きをお伝えする事ができないのですが、一つの波が生まれる時に僕は波の方向に8、逆方向に2の長さでポジションを持っています。
(悪魔で気持ちの持ち方です。節目の時間等も気にしています。)


<ドル円1時間足7月12日>
FXドル円1時間足7-12-1



 上のチャートは昨日のラインを、そのまま残しているものです。
80.30付近で一度反発が見られた後は、そのまま下に下落しています。

 この時点では新しいVNENTラインを紹介する事ができてないのですが、80.10に引けるラインができたので、そこで昨夜にロング(ドル買い円売り)でエントリーして80.30で朝利食いをしました。

 時間が無いので、今日のチャートに足早に行きたいと思います。

<ドル円1時間足7月12日>
FXドル円1時間足7-12-2



 さて、これが現在の「Gostyle」です。

 まず、今現在記事を書いている最中もドル円は下落を見せています。実は横目でチラチラとチャート見ているのですが、現在は80.15辺りで推移しているようです。

 いつものように、「GOstyle」を見ると、移動平均線は下落。RSIは30%割り込みを見せればストップ狩りの下落を見せるか?と言うところです。

 さて、何処でエントリーをしましょうか。

 現在ドル円のポジションは保有していないので、逆張りのロングエントリーになりそうです。

 そこで、僕が狙っているのは点線のNラインです。

 79.85でののエントリーを考えています。

 しかし、長くは持ちたくないイメージを持っています。
やはり今回の下落は79.5辺りのストップを狙っての下落と考えると、78.80辺りでの反転が望ましいところかと思っています。

 80円を割れない限りは、介入の空気が一切出てこないこの状態です。今日もトレンドに従ってのトレードをしていきたいと思います。

 ただし、今日の僕のイメージは難しい。

 この言葉が口をついて出てきます。

 恐らくマーケットとチャート以外からの手掛かりを探す展開をイメージしていますが、レンジになるのか、落としてくるのか、今日の見極めは本当に難しく思っています。

 僕が真剣にFXを鍛えたのはデモトレードなんですが、良かったこちらを参考にしてみてください。
>>FXデモトレードサイトへ




ZATSU話


 以前記載させて頂いた、メールを少し止めて欲しいと書いたおかげなのか、僕は愛想をつかされたのか分かりませんが、最近はようやくメールの対応を読むことがトレードの邪魔にならない程度になりました。

 ご協力本当にありがとうございます。

 今日は、一つだけ相場を始めたばかりの方に書いてみたいと思います。

 良く本などでは「トレードルールを作る」とか書いてますが、あんな事、始めたばかりでできる訳がありません。

 マーケットには魔術師もいるだろうし、魔物も住んでいると僕は思っています。

 そうです。僕たちトレーダーは見えない敵と毎日殴り合ってるんです。そして、そのみんながルールを持ってやっています。

 つまりルールの優位性を競う殴り合い。

 昨日今日始めてルールを作って勝てるのは、天才または偶然でしか無いのかも知れません。

 マーケットは、勝ち方が一つで無いように負け方も一つでは有りません。まず、長く生き延びましょう。

 そのために、ストップはどんなに遠くても良いので入れてください。損ギリ貧乏でも良いじゃないですか?ゆっくり負けても良いじゃないですか?

 そして、生き残ってる間に、自然とルールが出来てくると思います。

 僕のルールは
「一回のトレードでの最大損失を30pips以下に抑える事」

 これだけなのかも知れません。
  
 良い業者さんのように思うので、早く時間を見つけて口座を開設したいのですが、トレードに今週はテンヤワンヤで、まだ時間を見つけられていません。作ったらもちろん報告させて頂きます。
僕が作ろうとしている業者さんについて詳しくは下から見てください。
インヴァスト証券【FX24】さんへFX業者

 それでは、今日はこの辺りで星に帰りたいと思います。
皆様に今日も爆益が訪れますように!!シュワッチ!!

アメリカ経済指標サイトへ

※アメリカ指標のデータは稼動再開しております。経済指標データから予想や流れの把握にお使いください。


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←今回の豪の部屋の記事内容が「良くない」と判断された場合は押さないでください。


FX人気ブログランキングへ
トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)

FXは月曜日の窓埋めから

 皆さんおはようございます。o(*^▽^*)oあはっ♪

 昨日は惜しくもカムイさんは、途中棄権と言う事になってしまいましたね。余りにも悔しくて、追突のシーンが夢に出てきて4時30分に目が覚めてしまいました。

 そのまま、目が覚めたので寝るのは勿体無いと思い、今日のチャート分析と世界のニュースを夜が明ける前から見て周っていました。

 それでは、今日は結局休みだったのに寝不足と言う事も有ってショートバージョンでお送りしたいと思います。

 GHの始まり5秒前です!!(≧∇≦)bイエア!

 僕のメイン口座については本家さんからどうぞ。
DMMさんのサイトへ
FX

ドル円を見る


<ドル円1時間足7月10日終了時点>
FXドル円1時間足7-10-3



 上のチャートは先週終了時点の「Gostyle」のチャートです。

 昨日書いてしまったので何も言う事は無いのですが、一点だけもう一度補足しておきたいと思います。

 VNENTラインについてのメールが多いのですが、以前は書かせて頂いていたのですが、もう一度だけ書いておきますね。

 VNENTラインのインジケーターは購入したものなので、無料でのダウンロードはできないと思います。 僕はメンドクサイから買っただけで、別にわざわざ購入しなくても自分で計算すればVNENTのラインは導き出す事はできます。

 僕は下のURLのサイトから購入しました。
>http://fx-on.com/adviser/once.php?i=1865&d=951


<ドル円1時間足7月11日>
FXドル円1時間足7-11-1



 上のチャートは先ほど撮影した、ドル円の一時間足の画像です。

 今朝はドル円をロング(ドル買い円売り)でエントリーしてNラインでの利食いをして14pipsの利益となっています。

 それでは、いつもの様に「GOstyle」に沿って書いていきたいと思います。

 まず、オレンジの移動平均線によって、ロウソク足の高値が現在綺麗に押さえられています。

 移動平均線の並びも青と白の移動平均線がデッドクロスした事により、上値が重たくなる展開を示唆しています。

 次に、RSIについてです。
RSIの値は40%を突破してきて、50%に差し掛かっています。50%を抜ければ1時間足は強気のレンジ相場に変化する。とイメージしています。

 ただし、昨日も書かせて頂いたのですが、長期足が下落を示唆しているだけに、ここは売り目線で相場に臨みたいと思っています。

 何処で売り込むかですが、オレンジのラインを一つの売りポイントと見てのエントリーも良いと思うのですが、今回はNラインを突破してきています。

 短期足は先週の下げを見てのダブルボトムと見てるトレーダーも多いと考えると、VEのラインそれに長期のテクニカルポイントである、80.80くらいでの売りを狙っています。

 そこで売りを入れる事が出来た場合は、後は様子を見ながら下押しの流れを待つことになりますが、ヨーロッパ時間に入ってからの流れで東京全否定のドル売りの流れを待ちたいところです。

 今日は主だった指標も無いので、比較的小動きが想定されているので、売りポジション(ドル売り円買い)を持った場合には、日をまたいでの利食いも考えています。

 大きな利食いは79円台を見ていますが、小動きをイメージしているので、とりあえず80.50割れでのストップを刈り取った80.32辺りでドテンをしてみる事も考えに入れています。

 僕が真剣にFXを鍛えたのはデモトレードなんですが、良かったこちらを参考にしてみてください。
>>FXデモトレードサイトへ




ZATSU話


 昨日、口座を作ると書かせて頂いておりましたが、家族でマッタリと過ごしてしまったために、ついついサボってしまいました。

 本日はマーケットが動いているので、口座開設は合間を見て作る事になると思いますが、早い内に作って皆様に口座の状況をお伝えできればと思います。

 スプレッドが以上に狭くて、スワップが以上に高いので、キャンペーンの今が狙い時なんですが・・・。急いで開設するので、もうしばらくお待ちください。
(´ヘ`;) う〜ん・・・

 詳しくは本家さんをみてください。
インヴァスト証券【FX24】さんへFX業者

 今週は金曜日にユーロの材料が飛び出してきます。

 ギリシャの償還。銀行のストレステストの結果発表と、僕が注目している材料が飛び出してきます。

 どちらも無難にこなしてくれると思うのですが、既にマーケットはそれを織り込つつあります。悪い結果が出た場合には、うまく対応していきたいと思います。

 それでは、僕はそろそろ星に帰ります!!

 本日も皆様に爆益が有りますよに!!シュワッチ!!

アメリカ経済指標サイトへ

※アメリカ指標のデータは稼動再開しております。経済指標データから予想や流れの把握にお使いください。


URL: http://gogogofx.com/


FX初心者ブログランキングへ

←今回の豪の部屋の記事内容が「良くない」と判断された場合は押さないでください。


FX人気ブログランキングへ
トレード記録 | comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • Search Keyword :
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Categories
New Entries
Recent Comments
Archives
Other